タカラ塗料のブログ
2016年10月9日 | CATEGORY:item, ワークショップ, 未分類
タカラ塗料スタッフオオウラです^^
塩ビパイプをものの10分で錆させる簡単テクニック

この塩ビパイプはタカラ塗料の2階ワークショップスペースにサンプルとして置いているものです^^
先日このパイプを見たワークショップ参加者さんが
「このパイプを作るワークショップもしてほしい!!!」とおっしゃっていました^^
作り方ペイント方法はすっごく簡単です。
作り方も錆エイジングペイントと一緒ですから^^
プラスチックの下地処理をして、非鉄バインダーを塗りまして、セメントテクスチャを塗り、乾いたらブラックスケールメタリックを塗ります。
と、文字を羅列しましたが^^;
10分で出来ます^^!
詳しくは
10月18日火曜日開催のタカラ塗料錆エイジングペイントレッスンワークショップで、アドバイザーに何でもご質問して下さい^^

ワークショップの詳細ページへのリンクです^^
http://howtopaint.gallery/?pid=107753483
TAGS:錆エイジング
2016年10月3日 | CATEGORY:item, 未分類, 社屋リノベーション
もっとアップで見たい!との
リクエストにお応えして、
カルプ文字のアップをご覧ください^^

左のTは、ビターチョコレートを水で薄めながら、スポン時や布で叩くように、塗っていきます。

カルプ文字には、あらかじめダメージ加工しています。
長年使い続けられたビンテージ感が出るように、ペンキを駆使してハンサムに仕上げていきます^^
TAGS:ゴールド&メタリック 店内の家具作りとペイント
2016年10月2日 | CATEGORY:item, 未分類, 社屋リノベーション
タカラ塗料の外観に新しい看板を取り付けるため、連日改装工事が進んでいます^^
今取り組んでいるのが、カルプ文字というとても軽い素材のものに、アンティークゴールドをペイントした後、
ビターチョコレート(黒板塗料の色)でエイジングをしていっています。
左がエイジング後
右がアンティークゴールドのみ

いかがですか?
使い込んだ風合いが伝わりますか^^?
TAGS:ゴールド&メタリック 店内の家具作りとペイント
2016年9月30日 | CATEGORY:item, 未分類
タカラ塗料のスタッフブログへようこそ!
前回の続き・・・
「た、隊長!!タカラ塗料を発見しました!!あ!びっくりしすぎて脱輪してしまいました・・・!救助を要請します・・・」の巻き

こちら、スタッフがミニ四駆に錆び錆ペイントをしてきてくれました。
兵士にピッタリすぎて、ユニバーサルスタジオのようなセットを作って、ちょっと遊んでみました^^
誰でも簡単に錆び風ペイントができる
その訳は本物の錆から調色をしたからです
http://howtopaint.gallery/?pid=92376205
TAGS:錆エイジング
2016年9月30日 | CATEGORY:item, 未分類
タカラ塗料スタッフブログへようこそ!
スタッフがミニ四駆を改造して錆び錆ペイントをしてきてくれました。
ちょっと撮影するつもりが、ちょっとストーリーを持たせてみよう!
と遊び心が芽生えてしまい、
ジャングルのお口を車で彷徨っていた兵士が茂みの中から見つけ出したそれは・・・!!
「日焼けしたようなエイジングペイントができる幻のペンキ!コンガリーだった!!」

という遊び^^
<リンク>
誰でも簡単に錆びエイジングペイントができるペンキ
http://howtopaint.gallery/?pid=92376205
日焼けしたようなエイジングペイント
http://howtopaint.gallery/?pid=92377137
TAGS:コンガリー