タカラ塗料のブログ
				 
								 
				
									
						
					     
						 	2016年11月21日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ					     
					    タカラ塗料ワーキングスペースクリエイター:オオウラです^^
 
クリスマスツリーの準備はもうされましたか??
タカラ塗料のクリスマスツリーは、毎年ペンキ店ならではの飾りつけをしてきました^^

 
刷毛をツリーの飾りにしよう!の年。
刷毛にペンキでエイジングをして、飾りました^^
 

 

 
ツリーはイケアのもの。
鉢は足場板で手作りしたんです。
 
 
そして今年も・・・
タカラ塗料2階に、何も飾りつけしていない、クリスマスツリーが現れました^^

 
このツリーにどんな飾りつけをしていくかというと・・・

 
タカラ塗料のゴールドシリーズのペンキと、深い赤色ドライドプラムレッド。シルバー。
こちらを使って・・・とっておきの素敵なクリスマスツリーの飾りつけをスタッフで手作りしてみました!
 

 
タカラ塗料のスタッフも手作りが大好きです^^
 
このブログを見てくださっているあなたも、ペンキや、手作りをすることが好きですよね^^
 
今年は手作りでクリスマスツリーの飾りつけをしてみませんか??
タカラ塗料のペンキ使って、あなたのおしゃれなアイディアとセンスで、とっておきの飾りつけを作ってみませんか?
 
そして、インスタグラムでみんなをびっくりさせましょうよ!!
 
詳しくは・・・「HAPPY PAINT CHRITHMAS」の特設ページをご覧ください★
タカラ塗料のクリスマス期間限定ペンキセットの事例集が出来上がりました^^
http://howtopaint.gallery/?pid=109992955
 
TAGS:ゴールド&メタリック 
					 
	 
														
						
					     
						 	2016年11月9日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ					     
					     
コンクリートエフェクトペイントを使ってキッチンを塗り替えたお客様の事例が
「how to paint」に掲載となりましたので、キッチンを塗り替えてみたいと考えているお客様の参考になればと、
お知らせさせていただきます^^

年末までに、キッチンを自分の好みに塗り替えて、気持ちの良い新年を迎える準備をしませんか?
今取り組めば、大掃除も楽になりますね!
 
http://howtopaint.gallery?/pid=105870443

TAGS:コンクリートエフェクト 
					 
	 
														
						
					     
						 	2016年11月9日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, ワークショップ					     
					    11月22日(火曜日)開催の錆エイジングペイントワークショップのお知らせです
 

 
ここタカラ塗料2階でアドバイザーのタカギスタッフと一緒に4名様でワークショップをします。
◆錆エイジング2色セット50gをお持ち帰りいただける
◆オリジナル色お好きな色を50g1つお持ち帰りいただける
◆作ったリメカンをお持ち帰りいただける
◆エイジングの宝庫2階スタジオを思う存分見学出来て質問タイムでは塗料に関するQ&Aタイムを設けています

インターネットでも商品は全国に通販しておりますが、
 
 
 
 
 
 
 
今まで誰に聞いたらいいかわからなかったご質問などにもお答えいたします。
 
ex)自宅のベランダの床の塗料が少しだけ剥がれてきている、
 
自分で出来そう、、でも、、上手くいくかな、、、と少しでも不安があるなら、
簡単に錆びエイジングペイントができるようになるテクニックをお話しできます^^

 
TAGS:錆エイジング 
					 
	 
														
						
					     
						 	2016年10月26日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類					     
					    スタッフオオウラです。
では、前回の続きで、使わなくなったランタンをペンキで塗り替えて、インテリア雑貨にしたいと思います!
(実際に使うランタンではないので、ペイントリメイクしています)

 
 
下地材の非鉄バインダーが乾燥したら、好きな色のペンキを塗ります。
私はタカラ塗料のオリジナル色:ウッド(wood)とフレンチグレー(frenchgray)をセレクト
 
 

 
 
細かいパーツの部分には絵の具用の筆を使います^^
ペンキは水性なので水洗いもできますので楽ちんです!
 
 
 

 
 
素敵!!
塗り替えてよかった!!と、塗り始めてすぐにそう思いました^^
 
 
 
 

 
 
煤だらけだったガラスも、きれいに拭き取り、装着。
飾ってみました^^
 
いかがですか??
 
 
 
 
 
 
 
ペンキを塗る前は・・・

 
 
<<このランタン塗り替えで使用したペンキ>>
*下地材「非鉄バインダー」・・・http://howtopaint.gallery/?pid=92377927
 
*ベージュ色「ウッド」・・・http://howtopaint.gallery/?pid=95274100
 
*グレー色「フレンチグレー」・・・http://howtopaint.gallery/?pid=95288789
 
です。
 
あなたも、捨てようかどうか、迷っているものがあれば、ペンキで塗り替え、ペイントリメイクをお勧めします!
 
 
 
TAGS:TAKARA TORYOオリジナルカラー 
					 
	 
														
						
					     
						 	2016年10月26日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類					     
					    スタッフオオウラです^^
予告していました「使わなくなったランタンをペンキで塗り替える!」
タカラ塗料のオリジナル色で塗り替えて、オシャレなインテリア雑貨に変身しました^^

 
こちらのランタンはドイツのヒュアーハンドランタンとロゴスのランタンです
どちらも使わなくなったので、捨てようか、、でも形は気に入っているので、捨てるのはもったいない、、と長年眠っていたものを、
思い切って、ペンキで塗り替えます^^

 
① 先ずは、ガラスを外します
 
 
 
② いつものように、ペンキが密着するように、ペンキが染み込む面積を広くするため、ペーパーで表面に細かい傷をつけていきます。
わたしは家にあった120番でこすりました。
 
 

 
 
 
③ ペーパーでこすると、細かい粉が出てくるので、布で拭き取っておきます。
 

 
 
④ 次に、下地材、ペンキと素地の接着剤のような役割での非鉄バインダーを塗ります
 
 

 
 
 
⑤ 非鉄バインダーは油性なので、臭いがあります。屋外で使用をするか、室内で使用する場合は換気を忘れずに!
刷毛ですが、水洗いは出来ません。水につけても、べたべたするので、やめましょう!
使い捨てと考えてください^^
 
 
 

 
長くなるので、完成編は次回に!!
 
 
 
TAGS:TAKARA TORYOオリジナルカラー