タカラ塗料のブログ
2024年4月11日 | CATEGORY:お客様の声, 車刷毛塗り全塗装
車を刷毛とローラーでDIYオールペンできる当店人気の車専用塗料の販売サイト「刷毛(ハケ)・ローラーで車をDIYで全塗装しよう!」では、実際に当店の車専用塗料で塗られたお客様のお車を多数掲載しております。
その中でも群を抜いて多い車種が「スズキ ジムニー」です。
コンパクトサイズとその機動力の高さから、山岳地帯や豪雪地帯で働く方やオフロード走行を趣味としている方、さらにキャンプなどのアウトドアを楽しむ方にも大人気の車種ですね。
「ジムニーJB23W」「ジムニーJA11V」「ジムニーJA22」など古い型式を大切に乗られている方も沢山いらっしゃるようです。
普段から愛用し、長年乗っているという方も多いと思いますが、
・たくさんの小傷や劣化が目立ってきてどうにかしたい
・中古のジムニーを手に入れたけど、色があまり気に入っていない
・カスタムしたかっこいいジムニーに憧れている
とお悩みの方もまた多いと思います。
しかし業者に依頼すれば数十万円の費用がかかってしまうため、そこまでする必要はないからとそのままにしている方は沢山いらっしゃると思います。
塗料やカスタム初心者の方でも簡単 中古者や傷等があるジムニーでも2万円でDIY全塗装出来る方法をご紹介
ジムニーは、2万円あれば初心者の方でも自分で好きな色・好きなデザインに刷毛とローラーを使って車専用塗料で塗り替えることが可能です。
当店では、様々な車種・メーカーの車を自分で塗り替えた塗装事例を3000件、ジムニーだけでも303件掲載しています。 当店の車用塗料を使って車を塗装された方は、 9割が塗料を触ったことが無い・DIYをしたことが無い全くの初心者の方です。
以下の記事では、初心者の方でも簡単に刷毛とローラーで塗装できるジムニーの塗り方や、実際に自分で塗装したお客様塗装事例をご紹介しています。
錆や色褪せ、クリア剥げや傷等劣化が目立ってきたジムニーの補修を考えている方や、板金塗装屋に依頼しようと思っていたが費用が高く諦めていた方、カスタムしたかっこいいジムニーに憧れがあるという方は、是非ご覧ください。
▼詳しくはこちら「刷毛(ハケ)・ローラーで車をDIYで全塗装しよう!」
2024年4月11日 | CATEGORY:お客様の声, 車刷毛塗り全塗装
長年乗り続けている愛車や安く購入した中古車をお持ちの方より、こんなご相談をいただきます。
・ボンネットのクリア剥げやルーフの塗装のヤレが目立ってきた
・タッチペン等でなんとかごまかして部分補修してきた
・広範囲で塗装の劣化が進んでいるため、業者に頼もうにも料金高そうだし、自分で補修も大変そう
・長年乗っている愛車をこれからもメンテナンスしてかっこよく乗り続けたい
ボンネットやルーフ等のクリア剥がれや塗装のヤレ、色褪せや錆等車の劣化を補修する方法は「タッチペンなどで部分補修し目立たなくさせる」「板金塗装屋に頼む」だけではありません。
初心者でも部分補修より仕上がりが綺麗に、そして業者に依頼するよりも費用が抑えられる手段として、道具込みの2万円で刷毛とローラーを使って車をDIY全塗装するという方法があります。
初心者の方でも簡単 クリア剥げがある車を2万円でDIY全塗装出来る方法をご紹介しています
クリア剥げや色褪せ等劣化した車も、2万円あれば初心者の方でも自分で好きな色・好きなデザインに刷毛とローラーを使って車専用塗料で塗り替えることが可能です。
当店では、様々な車種・メーカーの車を自分で塗り替えた塗装事例を3000件掲載しています。 当店の車用塗料を使って車を塗装された方は、 9割が塗料を触ったことが無い・DIYをしたことが無い全くの初心者の方です。
以下の記事では、初心者の方でも簡単に刷毛とローラーで塗装できる車の塗り方や、実際にクリア剥がれや塗装劣化がある車を自分で塗装したお客様塗装事例をご紹介しています。
クリア剥がれが起きた愛車の補修を考えている方や、タッチペンなどでどうにかごまかしてきたという方、愛車をもっと長くカッコよく乗り続けたいという方は、是非ご覧ください。
▼詳しくはこちら「刷毛(ハケ)・ローラーで車をDIYで全塗装しよう!」
2024年4月11日 | CATEGORY:お客様の声, 車刷毛塗り全塗装
昨年12月に出展した「大阪モーターショー」やイベント会場などでよくお声をいただくのが「軽トラック」への塗装。
ダイハツ ハイゼットトラックやスズキ キャリイ、ホンダ アクティトラックやスバル サンバートラック、日産 NT100クリッパー等、荷物が乗せやすく小回りが利くことから、農作業や工務店の配送など商用車として軽トラックは人気の車種ですね。
荷台をカスタムしてキャンピングカー仕様にしたり、移動販売車としてキッチンカー仕様にしたりと、幅広い分野で活躍しているため軽トラを所有しているという方も多いと思いますが、
・長年愛用している錆びや傷だらけの軽トラ、どうにかしたい
・中古で手に入れた軽トラのあおりや荷台、ボディの傷や凹みが気になる
・「白い軽トラ」の商用車感のある見た目が嫌
・カスタムしたかっこいい軽トラに憧れがある
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
しかし業者に依頼すれば数十万円の費用がかかってしまうため、そこまでする必要はないからとそのままにしている方は沢山いらっしゃると思います。
初心者の方でも簡単 中古の軽トラや傷、凹み、錆等がある軽トラでも2万円でDIY全塗装出来る方法をご紹介
軽トラは、2万円あれば初心者の方でも自分で好きな色・好きなデザインに刷毛とローラーを使って車専用塗料で塗り替えることが可能です。
当店では、様々な車種・メーカーの車を自分で塗り替えた塗装事例を3000件、軽トラだけでも419件掲載しています。 当店の車用塗料を使って車を塗装された方は、 9割が塗料を触ったことが無い・DIYをしたことが無い全くの初心者の方です。
以下の記事では、初心者の方でも簡単に刷毛とローラーで塗装できる軽トラの塗り方や、実際に軽トラを自分で塗装したお客様塗装事例をご紹介しています。
錆や劣化、傷が目立ってきた軽トラの補修を考えている方や、カスタムしたかっこいい軽トラに憧れがあるという方は、是非ご覧ください。
▼詳しくはこちら「刷毛(ハケ)・ローラーで車をDIYで全塗装しよう!」
2023年12月25日 | CATEGORY:news, メディア掲載, 車刷毛塗り全塗装
日本テレビ 毎週月曜19時より放送「有吉ゼミ」の2023年12月25日クリスマス3時間SP【ヒロミ&ジェシーの八王子リホーム】の人気コーナー内で、当店の車専用水性塗料をご使用いただきました。
※画像は当店の車専用塗料の使用イメージです
今回の八王子リホームでは、車のDIYペイントではなく、発泡スチロールを使ったキッズスペースの秘密基地の塗装に使用されています。艶消しマットでおしゃれなくすみカラーの当店の色をヒロミさんに気に入っていただき、また、車を刷毛とローラーでDIYペイントできることに非常に驚かれたようです。
TVer、huluで見逃し配信もございますので、放送にご興味持たれましたらぜひご覧ください。
タカラ塗料の車専用塗料は当店の「刷毛(ハケ)・ローラーで車をDIYで全塗装しよう!」サイトでのみご注文いただけます。
こちらよりご覧ください。
2023年12月14日 | CATEGORY:news, イベント, 車刷毛塗り全塗装
2023年12月8日から11日の計4日間、インテックス大阪にて4年ぶりに「大阪モーターショー2023」が開催されました。
来場者数は前回の248,119人を上回り、過去最多の250,667人を記録しました。
トヨタ、日産、ホンダ等有名国内ブランドから、BMW、メルセデス・ベンツ、アウディ等の海外ブランドまで、全39ブランドの最先端の車が展示されたビックイベントに、今回タカラ塗料も初出展。
刷毛塗り全塗装したデモカーやオリジナル作成した巨大看板を展示した本ブースと、お客様塗装事例を100台分展示したブースの2か所出展しましたが、おかげさまで連日大盛況となりました。
一ヶ月にわたって当店刷毛塗り全塗装のinstagramやメルマガにて製作過程をご紹介していた4m級巨大刷毛や、刷毛が宙に浮く立体巨大看板を見て、その迫力に思わず足を止める方やデモカーを含め看板の写真を撮る方もとても多く、時間をかけて本番までに作ってよかったと感じました。
また、お客様塗装事例を掲載していたブースの壁は、壁の上から貼って塗ってまた剥がせる、原状復帰可能の当店の商品「ペインタブルテープ」を貼り、上から塗料を塗って仕上げていました。
接客時、刷毛とローラーで車を全塗装出来る事を知らなかった方や、知ってはいたけどどうしても自分では自信が無くて塗ってこなかった方はとても熱心に話を聞いてくださったり、「すぐにでも塗料を購入して塗ります」と前向きな姿勢の方もいらっしゃいました。
中には、「ずっとボロボロの車で乗っていたから、車を塗れることをもっと早く知りたかった」というお声もいただき、まだまだ全塗装を必要としている方々にお届けできていなかったのだという発見もありました。
接客をさせていただいた私たちにとっても、とても刺激を受ける4日間でした。
会場に足を囲んでくださった方、本当にありがとうございました。
これからも車のDIY全塗装の認知度を上げ、車の色を自分で塗り替えることの楽しさを知っていただける機会を作っていきたいと思っております。
▼当店運営サイト「刷毛(ハケ)・ローラーで車をDIYで全塗装しよう!」はこちら