タカラ塗料のブログ
2016年11月9日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, ワークショップ
11月22日(火曜日)開催の錆エイジングペイントワークショップのお知らせです

ここタカラ塗料2階でアドバイザーのタカギスタッフと一緒に4名様でワークショップをします。
◆錆エイジング2色セット50gをお持ち帰りいただける
◆オリジナル色お好きな色を50g1つお持ち帰りいただける
◆作ったリメカンをお持ち帰りいただける
◆エイジングの宝庫2階スタジオを思う存分見学出来て質問タイムでは塗料に関するQ&Aタイムを設けています

インターネットでも商品は全国に通販しておりますが、
今まで誰に聞いたらいいかわからなかったご質問などにもお答えいたします。
ex)自宅のベランダの床の塗料が少しだけ剥がれてきている、
自分で出来そう、、でも、、上手くいくかな、、、と少しでも不安があるなら、
簡単に錆びエイジングペイントができるようになるテクニックをお話しできます^^

TAGS:錆エイジング
2016年10月17日 | CATEGORY:ワークショップ, 未分類
– Paint EFFECT & AGING Lesson –
- 今まで普通に塗装はしたことはあるけど、自己流であっているのかどうかがわからない。
- エイジングをやってみたいけど、どうしたらいいかわからない、うまくいかない。
- 塗料選びからまずよくわからない。
- 作りたい!という気持ちはあるけど、一歩踏み出せない。
そんなとき、今ではインターネットの普及により検索すれば様々な方法が出てきます。
もちろんhowtopaintでもたくさんの塗装方法を載せていますが、
それでも不安はあるのではないでしょうか。
当店も動画などを使って説明しますが、
それでもお客様の不安はぬぐえていないなと感じることがよくあります。
そんな不安を取り払うため、
当店ではワークショップ形式で皆様に体験してもらうことにしました!
一般のホームセンターや塗料店のお店の方は
塗った経験も塗料のふたを開けた経験すら少ない方が多く、
なかなか具体的な説明できない場合が多いです。
しかし当店では塗料をお客様にお勧めするのに、
スタッフでまずはいろんな塗り見本を作ってご提案しています。
缶に入ったままの塗料をお見せしても、
お客様にイメージしてもらいにくいからです。
そして当店のスタッフはそんな事例作りが大好きで、
その「楽しさ」をお伝えしたいと思っています。
様々なオリジナルのエイジング商品やエフェクト商品を開発しています。
これらの商品は誰でも簡単にアーティストレベルの塗装ができるように、
をモットーにお作りしており、
その楽しさもお伝えしたいと思っています。
きっと今までにない塗装体験をしていただけると確信しております。
http://howtopaint.gallery/?mode=f8

商品開発中のタカラ塗料愛嬌たっぷりの女性スタッフ^^
私たちと一緒に楽しくペイントしましょう!
![IMG_4131[1]](http://www.takaratoryo.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_41311-1024x684.jpg)
2016年10月17日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, ワークショップ, 未分類
いつもタカラ塗料をご愛顧いただきましてありがとうございます。
なかなか外れない足場ですが、今週も元気に営業しております!!

明日は錆エイジングワークショップの日です!
どんなお客様と会えるのか、楽しみです!
え!?ワークショップやっていたのー><
と、がっかりしてしまったあなたでも大丈夫です。
錆エイジングペイントレッスン初級編(ですが、結構ハイテクニックなこともお話しします^^)
は次回開催が決定しております
11月8日(火曜日)開催です
10時~12時
詳しくは・・・http://howtopaint.gallery/?pid=108064462
2016年10月14日 | CATEGORY:item, ワークショップ, 未分類
前回お話しした、ファンヒーターのリメイクペイントをしてくれた、
スタッフのタカギさん。
タカギさんはタカラ塗料の錆エイジングペイントレッスン初級編のアドバイサーでもあります^^
錆エイジングペイントにはまる人続出!!


こんな錆エイジングペイントができるようになったら、楽しいですよ!
自分でいつでも自宅で、ハンドメイドを楽しむことが出来ますから^^
多肉を植えるリメカンがささっと作れちゃうようになりますよ^^
◆錆エイジングペイントワークショップのご案内◆
10月18日火曜日
10時~12時
4500円
錆エイジングペンキ50gセットお持ち帰りいただけます。
お好きな色50gをおひとつお持ち帰りいただけます。
基本のスポンジの使い方がわかります。
錆エイジングペイントは2色使いなのですが、塗り重ねのコツがわかります。
よりリアルに錆を表現できるようなことをお話しします。
タカラ塗料の2階ワークショップスペースにあるエイジングサンプルの数々をご覧いただけます。
スタッフに何でもご質問ください。
お申し込みはこちらから・・・http://howtopaint.gallery/?pid=107753483
TAGS:錆エイジング
2016年10月9日 | CATEGORY:item, ワークショップ, 未分類
タカラ塗料スタッフオオウラです^^
塩ビパイプをものの10分で錆させる簡単テクニック

この塩ビパイプはタカラ塗料の2階ワークショップスペースにサンプルとして置いているものです^^
先日このパイプを見たワークショップ参加者さんが
「このパイプを作るワークショップもしてほしい!!!」とおっしゃっていました^^
作り方ペイント方法はすっごく簡単です。
作り方も錆エイジングペイントと一緒ですから^^
プラスチックの下地処理をして、非鉄バインダーを塗りまして、セメントテクスチャを塗り、乾いたらブラックスケールメタリックを塗ります。
と、文字を羅列しましたが^^;
10分で出来ます^^!
詳しくは
10月18日火曜日開催のタカラ塗料錆エイジングペイントレッスンワークショップで、アドバイザーに何でもご質問して下さい^^

ワークショップの詳細ページへのリンクです^^
http://howtopaint.gallery/?pid=107753483
TAGS:錆エイジング