タカラ塗料のブログ
2018年3月11日 | CATEGORY:代表大野ブログ, イベント, Photo Design Board, news


タカラ塗料はジャパンフードクリエイティブ協会の一員としてフーデックスという食の祭典に出展してまいりました。
ジャパンフードクリエイティブ協会としては食べ物、商品の開発からビジュアル面までを提案し、その良さをお伝えするべくお客様商品を無料で撮影させていただいておりました。
いうなればサービスの試食ですね。


タカラ塗料としてはそのビジュアル面を彩るフォトデザインボードのご提案をさせていただいておりました。

ボードを使えばちくわが・・・

こうなります。
一緒に出ておりますペイザンヌ赤沼さんの高速スタイリングと料理写真界の巨匠フェリカスピコ佐藤先生による撮影でどんどんこなされていきます。








撮影の合間にスマホ写真講座。

さすが異業種とあって、刺激も多く、さらにお客様からの声をたくさんお聞きすることができました。
「おいしいものはつくれるけど写真が・・・」という声がやはり多く、そういう方にはまずは撮影の仕方を学んでいただき、そしてさらにフォトデザインボードの良さを知って頂くという流れでしたがかなりご反響をすでにいただいております。
また新作のアイディアも拾ってまいりましたので、試作をしてみたくてうずうずしております。
今現在進行形の話でフォトデザインボードを東京でもおいていただけるお店ができるかも?!です。
東京はメディアが多く需要が多そうなのでとてもうれしいお話です。
さぁ、大阪に戻ってきたらフォトデザインボード屋さんから塗料屋さんに戻りまして、今週はインテリアの世界とまた百貨店に潜入してきます(笑)
写真を素敵に彩る背景ボード、フォトデザインボードはこちら
TAGS:フーデックス2018
2018年3月7日 | CATEGORY:イベント, 代表大野ブログ, news
今日は食の祭典、フーデックスの初日でした!
ばたばたするのかと思いきや思いのほかもっとスタイリングして撮影させていただけるなあとか、もっとたくさんの方に知ってもらわなくてはならないと強く思いました。
とりあえず反省はそこそこに、フードクリエイティブ協会として撮影させていただいた写真をアップいたします。























見ているだけでおいしそうな写真たち。
こちらはペイザンヌの赤沼さんがすべてスタイリングし、フェリカスピコの佐藤先生が撮影されたものです。
お二人ともプロの仕事で仕事が早く、数枚撮っただけで最高のものが仕上がってきます。
デザインボードの良さもしっかり出ていて、楽しいですね。
TAGS:フーデックス2018
2018年3月5日 | CATEGORY:代表大野ブログ, イベント

今日は明日からの食の祭典、フーデックスの設営でした!
大阪出発の日、今までタカラ塗料の第二工場ペイントランスで作っていたものをえっちらおっちら車に積みました。

スタッフには絶対に車に乗るわけがないという量のブース材料でしたが、計算通り!車に乗りまして大阪を出発しました。
そして今朝、幕張メッセに朝一番に張り切ってまいりまして、ブースの設営開始。

思いのほか、うまく行き過ぎたぐらいうまくいって、気持ち的にはすぐに設営完了。4時間かかると思っていましたら3時間半ぐらいで大体終わりました。(通常4時間かかると思っていたら6時間はかかる)

その後女性陣に写真や飾りつけをしていただき、でっかい画面で動画を流していただきセッティング終了。
どんどん周りの出展社さんやお客様に来ていただき、かっこいい商品写真を提供して色をかっこよくクリエイティブにしていただく意味を感じ取っていただければ幸いです。

タカラ塗料はジャパンフードクリエイティブ協会として第10ホールにいてますので、ぜひお立ち寄りの際はのぞいてみてくださいね!
TAGS:フーデックス2018
2018年2月15日 | CATEGORY:ワークショップ, イベント, news, 代表大野ブログ

去年の阪急百貨店の催事に引き続きまして、阪神百貨店の催事にも呼んでいただいております!
2月21日(水)~2月27日(火) 阪神梅田本店6階 イベントスペース「ステージ6」にてタカラ塗料がいてます。
そしてワークショップも行っております。

◇ティッシュケースのペイント体験
・2月21日(水)~27日(火)
期間中随時受付
※混雑時はお断りする場合がございます
・所要時間:約30分
・参加人数:各回5名様
・参加費 :1,080円(材料費込み)
◇錆エイジング塗装を体験してリメイク缶を作ろう!
期間中随時受付
※混雑時はお断りする場合がございます
・所要時間:約60分
・参加人数:各回5名様
・参加費 :1,080円(材料費込み)

◇写真撮影用背景ボード作り
2月24日(土)・25日(日)
各日 午前11時~・午後3時~
・所要時間:約120分
・定員:各回6名様(要事前予約)
・参加費 :5,400円(材料費込み)
この撮影ボードづくりは事前予約が必要で、阪神百貨店さんのHPより予約をお願いします。
https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/information/mens-sports/mens/00612382/?catCode=201005
ちょっとしたカメラマンさんによる撮影講座付きでお得ですよ~
また持っていく商品としましては、基本色全色50gと200g、ブラックスケールメタリックやゴールド、シルバー系の塗料、錆エイジング、コンクリートエフェクト、コンガリーなどのエイジング・エフェクト商品、黒板塗料などなど。
あとご自宅でワークショップ体験をしていただける塗装するものと塗料のセットや、写真撮影を素敵にするフォトデザインボードの見本もお持ちします。
なかなか西成の本店まではいけないなぁとお考えのあなた!
阪神百貨店でお会いしましょう!
TAGS:DIY
2018年1月15日 | CATEGORY:代表大野ブログ, ワークショップ, イベント, news

西成区在勤在住の方に特別講座!「錆エイジングを使ったリメイク缶づくり」体験講座参加者募集!
錆エイジングセットを使ってアンティーク風のリメイク缶づくりを体験し、誰でも簡単に朽ちたような風合いの塗装を楽しんでいただけます。ものづくりの楽しさや塗装の魅力にふれ、オリジナル作品を作ってみよう!
日時
平成30年2月3日(土曜日)
1時間講座×3回
午後1時30分~午後2時30分
午後3時00分~午後4時00分
午後4時30分~午後5時30分
申込み・問合せ先は西成区役所市民協働課まで!
西成区役所 市民協働課 (7階73番窓口)
〒557-8501 大阪市西成区岸里1-5-20
(電話)06-6659-9734 ( ファックス) 06-6659-2246
--------
上記西成区の市民協働課さんの働きかけで実現いたしました初めての試みです!
西成区在勤在住のかたは是非ご検討よろしくお願いします。
下記もよろしくお願いします。
--------
<ワークショップ、発売いたしました!>
大変遅くなりましたがWSを発売しました!
今回の発売内容は
・錆エイジングを使ってさびさびのリメ缶をつくろう!初級編
リメ缶とその缶の色の塗料と錆エイジングセット付き ¥4500
2018/2/6(火) 10:00-12:00
・コンクリートエフェクトペイントを塗ってみよう!初級編
当日限り10%割引でコンクリートエフェクトペイント購入できる特典付き ¥4500
2018/2/13(火)10:00-12:00
http://howtopaint.gallery/?pid=122062651
・「特殊塗装でニュアンスのある塗り方を学ぼう!」
¥9800
2017/1/25(木)10:00-12:00
http://howtopaint.gallery/?pid=126997318
・場所 〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守4-3-17 タカラ塗料 2F
四つ橋線北加賀屋から徒歩20分
<お申込み方法>
・http://howtopaint.gallery/ で発売しております。
・HP→howtopait→ワークショップとすすんでいただければ各回のお申込みページに進めます。
TAGS:DIY