タカラ塗料のブログ
2016年3月4日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
イケアのミルク缶を錆エイジングペイントする連載記事です。

これはタカラ塗料の錆エイジングセットのイエローラストを塗った直後の写真です。
スポンジを使って塗ったのですが、スポンジのトントンした後が残っているのがわかりますか?

下の写真はイエローラストが書いた後の写真です。
乾くとマットな質感になり、色が変わったのがお分かりいただけますか??

この後、ブラウンラストを同じように塗るというよりも、乗せていく感じで続けますね^^
2016年2月29日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
イケアのミルク缶を錆エイジングペイントします。

なぜこのように色が剥げて赤色が見えているのかというと、前回の記事をご覧いただくとその訳が分かります\\
ペーパーで剥がれるペンキは剥がしておき、非鉄バインダーを塗っておきます。これは本当に大事ですね!
塗料の付きや持ちを良くしてくれるのです。
乾くのも早いのですぐにペンキを上から塗ることができます^^

錆エイジングセットのイエローラストをスポンジに含ませてトントンと乗せていきました。
次回へ続く!
2016年2月29日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
今日はスタッフオオウラのブログです
「イケア」のミルク缶を錆エイジングペイントしたいと思います

この姿…実は、もともとは赤だったのです。
そして黒板塗料のミントブルーが発売された当時、嬉しくてすぐに試しに塗ってみたのです。
が・・・「非鉄バインダー」のことを知らずに下地処理をしないまま黒板塗料をステンレスの上から塗ったので、
このように剥がれ剥がれになってきていました^^;
つづく
2016年2月28日 | CATEGORY:ワークショップ, 未分類
錆エイジングペイントリメカン作りワークショップのアドバイサースタッフと、タカラ塗料エイジングスペシャリストとのミーティングの様子をちょこっとご紹介!!!

錆エイジングペイントリメカンの見本つくりの真っ最中のスペシャリストの手元です^^
下の写真はスペシャリストと、アドバイサーが錆エイジングについて熱く語り合っています!!!

タカラ塗料の錆エイジングペイントリメカン作りワークショップはお客様満足度120%を目指して準備中です!!!
2016年2月28日 | CATEGORY:ワークショップ, 未分類
3月9日開催の錆エイジングペイントリメカン作りワークショップvol.1の準備をちょこっとご紹介しますね^^

スタッフ特製の錆エイジングペイントリメカンの見本です^^

錆エイジングペイントといいましても、様々な錆具合がありますよね。
日常にあふれているリアルな錆を見て、スタッフがいろいろと再現してくれた錆エイジングペイントの見本です^^
こんな風に錆エイジングペイントリメカン作りワークショップの準備を進めています^^
あなたのご参加お待ちしております^^