タカラ塗料のブログ

壁紙屋本舗さんでも販売していただいております

タカラ塗料スタッフブログをいつもご覧いただきまして、ありがとうございます!

さ、こちら、普通の発泡スチロールをそぎ落として、造形遊びをした箱に、

タカラ塗料コンクリートエフェクトでペイント&エイジングをした多肉がよく似合う植木鉢なんですが、

フェイクグリーンで大人気のいなざうるすやさんが、壁紙屋本舗さんで取り扱っていただいている当店のコンクリートエフェクトペイントを紹介してくださっています^^

img_7319

 

そうなのです、今、え?!と思われたお客様もたくさんいらっしゃるかと思います^^;

お知らせが遅くなりました^^;

壁紙屋本舗さんでもコンクリートエフェクトペイントを取り扱っていただいております。

当店は土日祝は定休日なので、なかなか休みが合わずお店に行けない!というお客様は、壁紙屋本舗さんでもご購入頂けるようになりました^^

http://walpa.jp/

 

通販でももちろん!

自分でも簡単に壁をコンクリート風に塗り替えられます^^

◆コンクリート風ペイントはこちら・・・http://howtopaint.gallery/?pid=95428780

◆コンクリートペイントの塗り方動画!これを見たら、コンクリートのぼんやりとした色のまだらを簡単に表現できるようになります。

*再生時にBGMが流れます

あなたのモノつくりの色へのこだわりを応援します

タカラ塗料の本当の仕事とは・・・?!

本当の(?)と言いますと、なんか、いや、その、裏の仕事があるような印象ですが^^;

ペンキ店と言いましても、タカラ塗料は「調色専門のペンキ店」ということになります。

img_7318

「調色」と言いましても、あまりなじみがないかと思います。

写真を例に例えますと、、

お客様から「この色のペンキをください」と言われたら、調色師が同じ色のペンキを調色するというお仕事です^^

紫色のこのサンプルは、お客様が絵の具で作られた色を紙とネジに塗られて送ってくださいました。

その紫色を車刷毛塗り全塗装用の塗料で調色しました。

この仕事を

「役に立つ!」とうなっていただける方は、かなりのモノつくり通!!・・・と思っております^^

以上社長談でした^^

1キロからあなたの色をお作り致します。

水性、油性、ラッカー、フタル酸、2駅ウレタン、1液ウレタン、艶あり、艶消し、いろいろ選べます^^

あなたのこだわりのモノつくりにぜひ生かしてください^^

詳しくは・・・http://www.takaratoryo.com/mixingcolor/

明日は錆エイジングペイントレッスンの日

いつもタカラ塗料をご愛顧いただきましてありがとうございます。

なかなか外れない足場ですが、今週も元気に営業しております!!

20151015_163924

 

明日は錆エイジングワークショップの日です!

どんなお客様と会えるのか、楽しみです!

 

え!?ワークショップやっていたのー><

と、がっかりしてしまったあなたでも大丈夫です。

 

錆エイジングペイントレッスン初級編(ですが、結構ハイテクニックなこともお話しします^^)

は次回開催が決定しております

11月8日(火曜日)開催です

10時~12時

詳しくは・・・http://howtopaint.gallery/?pid=108064462

 

 

 

 

キャンプ用品ランタンの塗り替えに挑戦

スタッフオオウラです^^

使わなくなったキャンプ用品、ランタンを塗り替えてみたいと思います!

img_7312

 

こちら、赤い方はFEUER HAND(フュアーハンドランタン)ドイツハリケーンランタン

とっても気に入ってましたが、芯を調節するパーツが壊れてしまって、使えなくなって数年・・・。

色を塗り替えて、インテリアとして楽しむことにしました。

 

つづく!!

 

 

*実際に火をともすランタンにペンキを塗る際は高温となるため、おすすめできません。

 

タカラ塗料の聖域調色場

タカラ塗料スタッフオオウラです^^

今週のタカラ塗料は3連休明けの注文殺到から始まり、ようやく台風シーズンも去り、秋晴れが続いていることもあり、

大忙しです!

さ、皆さんからの注文をお作りするため、

今日はわたしも朝から調色場にスタンバイ!

20141201_145621

 

といっても、私が調色をするのではなく、調色師のサポートそするだけですが、

タカラ塗料の聖域に足を踏み入れたような感覚で、背筋が伸びました。

色つくりは調色師の絶妙なさじ加減です。

それと、目利きです。

色見本帳に合わせて一滴、一滴、確実にリアルな色に近づけていく

 

 

それと「リズム感」ですね。

テンポよく作り上げていくスピード感。

出来上がった色は蓋を閉じて、

ラベルと注意書きを貼って、梱包をし、お客様の元へ発送という運びとなります。

 

%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc%e6%a1%88%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

 

 

 

 

 

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック