タカラ塗料のブログ
2020年5月5日 | CATEGORY:Q&A, 代表大野ブログ
調色の配合は残念ながらお教えすることができません。
配合は門外不出!ということではなく、当店でもその配合を控えていないのです。
色を見て原色をとり、調色しています。
理由は油性で4種類、水性で4種類の塗料を調色しているのですがそのそれぞれで同じ色でも配合が違います。
またもし配合をとっていてその通り混ぜても最終的には人間が微調整しなければなりません。
ですので色見本を保存することはあってもレシピは基本的には保存していないのです。
2020年5月4日 | CATEGORY:Q&A, 代表大野ブログ
屋内で水性塗料を塗る場合、換気は必要?水性だからいらない?とご質問をいただきます。
結論はというと換気は必要です。
水性はイメージ的には「水で溶かすことができる塗料」という意味で、もちろん水で溶かすことが出決まるのですが、水で溶ける溶剤も中に入っています。
それらの溶剤にはアルコールやアンモニアなども含まれています。それらが酔う原因となりますので、窓をあけて屋内の塗装を楽しんでくださいね!
2020年5月3日 | CATEGORY:Q&A, 代表大野ブログ
Q. カッティングシートの上から塗装できますか?
A.シート系のものは様々あり、塗装前に実験が必要です。
たいていの場合は、やすり掛けして、非鉄バインダーを塗装したの上に、大体の塗料で塗装ができます。
ただものによっては防汚作用があったり、塗料がつかない可能性もありますので一度実験いただくほうが無難です。
実験は目立たないところに塗ってみてよく乾かし、爪でかいてみたり、ガムテープをはってはがす、などではがれなければおおむね大丈夫です。
2020年5月1日 | CATEGORY:news, メディア掲載, 調色屋
住宅リフォーム業界紙『リフォーム産業新聞』に
タカラ塗料の販売取り組みについての記事を掲載していただきました!

2020年4月22日 | CATEGORY:news

4/29、5/2-5/6は暦通りの休業とさせていただきます。5/7から通常営業、順次出荷します。
現在当店では、新型コロナウイルス感染症対策のため最少人数のスタッフで運営しております。
配送業者にて一部地域の配送の遅延の可能性もございますので、お早めにご注文してくださいますようご協力お願いいたします。