タカラ塗料のブログ

第24回ロハスフェスタin万博公園出展の裏側・・・什器を作っていく編

いちいち細かく設計をして、木を調達。

本ブログのライターでもあります大浦さんと什器を作ってまいりました。
大浦さんは木工教室に通い、自分で机を作って販売し、自分で額縁をつくって販売しています。
彼女無しではこの什器づくりはあきらめざるを得なかったでしょう。
というか彼女ありきの什器づくりです。

2015-10-20-19-00-11

基本的にはモールディングモリモリで分解できる構造にしました。

ただカウンターだけは一から作る時間が無かったので、店舗で使っているカウンターを盛ることにしました。
しかしこれがかなり重たいものになってしまいました。

2015-11-03-22-04-51

カウンターにつける装飾の作成

 

2015-11-03-22-41-45

板を貼ったりして・・・

2015-11-03-22-53-26

豪華なマントルピースのようなものができる。

それを既存のカウンターにつけて完成。

dsc05958

dsc05959

普通の木の板にのっているより、商品がよく見えれば成功です。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック