タカラ塗料のブログ

外国のお店の看板にたまに見かける飾り面をトリマーで作っていきます

前回トリマーで削った木材です。

左右とも軽めのサジ面を削りました。

dsc00387

次の指令は、均一に直線の溝を掘ってほしいとの依頼です。

どうやら社長・・・ネットで外国のおしゃれな外観を閲覧し続けて、見つけてきたデザインをタカラ塗料にも再現したいという!

外国の街並みに、2階の窓部分からガーデニングのお花たちがこんもり植えられていて、その草花が看板にも自然にかかっている風景を思い浮かべてください。

その外観の両脇には、こんなデザインがされていることがあります。

dsc00390

 

その溝がどのビットで作るといいか、以前実験して、「U溝ビット」が最適だと決まり、いざ、本番です!

dsc00388

捨て材に試し掘りと、サンプル作り。

深さもどんなものか、チェック!!

dsc00389

 

と、そこへ社長が来ました!

「さっちゃん、どう?ええ感じに進んでますかー!?」

 

緊張の瞬間です!

 

モールディング、寸法の狂いに超敏感な社長チェックが入ります!!!!

 

続く。

 

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック