タカラ塗料のブログ

ゴールド系カラー真鍮色押しのスタッフ事例

タカラ塗料にはゴールド系ペンキも扱っていまして、

*レディッシュゴールド

*アンティークゴールド

*ゴールド

*ブラス

*シルバー

*PBシルバー

などですが、私の勝手な好みですが、中でもブラス(真鍮)は特に良いですね~^^

ブラスで塗ってみた木を見てください^^

20160509_085229000_iOS 20160509_085239000_iOS

木ですよ^^

金属ではありません^^

*ブラス(真鍮カラー)・・・http://howtopaint.gallery/?pid=97616238

 

メタル風プレートのペイント方法のヒント

「メタル風プレートを作るペイント方法のヒント」

というタイトルですが、ヒントを得たペイント方法があります。

それは、タカラ塗料のコンクリートエフェクトペイントがきっかけです。

konn kuri-to

コンクリートエフェクトペイントは、3色をまだらに塗り重ねていくのです。

すると凹凸感が現れ、平面ですが、立体的に見えるのです。

それをヒントに、メタル風なペイント方法を思いつきました^^

 

20160423_114131000_iOS

グレイとシルバーの2色使いのペイントで仕上げました。

*コンクリートエフェクトペンキの詳細はこちらから・・・http://howtopaint.gallery/?pid=93636239

 

巷でブームになりつつあるあの色でペール缶を塗り替える

何か見つけたら、塗り替えたくなるタカラ塗料スタッフです^^

私も昨日ミッションの合間に横目に入ったペール缶を「あの色」で塗り替えて見ました^^!!

楽しいー^^

さて、何色になったのでしょうか?!

 

 

 

20160426_074024000_iOS

はい。PBshilver 鉛色でしたー^^

http://howtopaint.gallery/?pid=100836120

 

こちらは、塗ってすぐの写真で、乾いていないので艶があるように見えています。

乾くとマットに変わります、そして、ここからインダストリアル感なエイジングをしていこうと思います^^

 

乞うご期待!!!

 

ペール缶を今巷でブームなあの色に塗り替えましょう

こんにちは!!

スタッフオオウラです^^

昨日の私のミッションは調色場の新しい棚を塗り替えること!

合間を見つけて、、、こちらのペール缶を今、密かなブームになりつつある「あの色」で塗り替えてみました!!

20160426_073309000_iOS

 

さて、何色でしょうか?!!!!

 

 

 

楽しい!わかりやすい!と好評の錆エイジングペイントレッスンのチケットはこちらから★

20160426_023804000_iOS

シルバーを使ってメタル風プレート事例

先日シルバーを使った作品事例で

金属風プレートをアップしました

その時の記事リンクはこちらhttp://www.takaratoryo.com/?p=896

こんな感じに完成しました^^

20160426_092832000_iOS

表面がまだらに光っているのがわかりますか??

 

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック