タカラ塗料のブログ
2018年6月16日 | CATEGORY:代表大野ブログ, メディア掲載, news
カーネルという車で寝る(車中泊)の雑誌に刷毛塗り全塗装のことをご紹介いただいております。

いいですよね!車中泊。
男はこういう秘密敵的な小さなところに収まりたいという願望が少なからずあるのではないでしょうか?
秘密基地作りたいですよね、秘密基地。
そんな秘密基地をつくるという企画の総仕上げ、車の全塗装の段階で当方の塗料に白羽の矢がささり、使っていただきました。

6ページにわたり詳しく書いていただいておます。
こういうのを見るとうちのホームページより詳しいな。。と思ってしまいます。
プロのライターはすごく丁寧ですね。

こちら現在発売中です!
2018年5月14日 | CATEGORY:news, 代表大野ブログ

また予算出ましたので、部屋の内装を塗り替えた事例をインスタにアップし、事例としてHPに採用されたら1万円もらえるキャンペーンがあります!
日本塗料工業会(日塗工)の内装塗装普及ワーキンググループに選んでいただきまして、月に一度会議に参加しております。
今まで日塗工では学校や公共施設を塗り変えた場合に補助をもらえる制度があったのですが、それの派生で広く事例を集めることになりました。
しかも1万もらえるとなりますと、DIYで一部屋の壁のほとんどを塗る程度の塗料代金が浮いてしまいます。
会議にて投稿件数を聞いてみますと思いのほか少ない・・・というお話を聞いております。
もしかしたらハッシュタグの打ち間違いなどがあるみたいなので、こっそりと1万円もらいやすい方法を伝授しましょう(笑)
投稿方法としてはHPで投稿するか、インスタアカウント@nurikaepaint をフォローしてダイレクトメッセージで写真を送ってみてください!
ーーーーーーーーーーーーーーー
募集概要
■ 募集対象
住宅・商業施設・店舗・事務所等、建物の内装塗替えの写真
(ビフォー・アフター・作業中)屋外、外壁は対象外です。
■ 塗装対象
部屋の全体塗装(居室・トイレ・洗面室・キッチン等)
■ 謝礼
採用された方にQUOカード1万円を贈呈進呈。
■ 採用予定
100件
■ 塗装作業者
プロ・アマ問わず、どなたでも!(必ず著作権者・物件保有者の了解を得てください)
■ 応募期間
2018年4月1日 ~ 2018年9月30日
ーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはhttps://nurikae-paint.jp/を見てみてくださいませ!
もしくはインスタで「ウチぬり」を検索!
TAGS:DIY DIY壁ペイント
2018年4月27日 | CATEGORY:代表大野ブログ, news
ゴールデンウイークの営業のお知らせです。
当店の営業は暦通り行います。
4/28 休業
4/29 休業
4/30 休業
5/1 通常営業
5/2 通常営業
5/3 休業
5/4 休業
5/6 休業
5/7 休業
5/8~ 通常営業
となります。
ただ大変ただいま出荷が込み合っておりますので、通常通りの納期(調色屋でAMご注文で当日、その他サイトで2-3日)で出荷することが難しくなって来ております。
ですのでお急ぎの方はお早めにご注文をお願いします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
2018年4月20日 | CATEGORY:代表大野ブログ, イベント, news, item

いよいよ明日4/21~22の二日間、地下鉄四ツ橋線岸里駅からすぐの西成区民センターにて、昔の人々が考える近未来というコンセプト、スチームパンクのイベント「アリスと歯車」が開催されます。
そこにタカラ塗料はゲストクリエイターとして参加します。
じつはタカラ塗料としてはスチームパンクはあまり詳しくなかったのですが、地域のイベントということもあり、主催者さんの熱い想いをうけとりまして参加させていただくことになりました。
まだ参加したことのないイベントなので、どうなることかドキドキです♪
目玉はスチームパンカーたちに撮影してもらう等身大の撮影プレートをご用意させていただくことです。

いきなりですが完成図。
こちらタカラ塗料のゴールドやシルバー系の商品をふんだんに使いまして、作っております。
今回僕自身は別のイベントなどで忙しかったので、いつも塗料の色を合わせる作業「調色」を主に行っている調色チームにスチームパンクイベントを一任しました。
普段お客様と接することのない、言ってみれば工場チームにできるだけお客様と触れてもらいたい、また彼らのお客様への思いを具現化してもらうために、限られた時間と予算の中で準備をしてもらいました。


発泡スチロール(スタイロフォーム)から切り出したものにパテを盛り、肌感を整えて塗装しています。

圧着中。

エイジング前。ここまで来るのが長かったようです。
そしてエイジング後。

これを果たして無事に区民センターまで運べるか!(笑)
設計から段取りまですべてほぼ口出しせずにやってもらったので、僕もドキドキです。
あとはお客様、スチームパンカーに喜んでいただければ幸いです。
当日はこれらに使った塗料も販売いたします。
TAGS:DIY ゴールド&メタリック DIY壁ペイント
2018年4月20日 | CATEGORY:代表大野ブログ, イベント, news

川西阪急さんのDIYイベントに出展しております!
2018年4月18日~24日までの1週間、1Fのザ・シーズンというコーナーにていつもの塗料を販売しております。
今回の目玉はステインです!

満を持して発売しておりますが、屋外も屋内でも使えまして、しかも色が珍しい古材色を表現しています。
とはいえ本当の古材に近い!という程度ではありますが、そのほかの加工により古材っぽくも見えます。(あいまいな表現)

あと結構マニアックな塗装実演を行っております。
エイジング塗装が生で見たい方はリクエストいただければある材料でエイジング塗装させていただきます。


こちら即席で作った撮影ボード。
ブラックスケールメタリックとウルフグレー、フレンチグレーを使っています。
また来てみてわかったのですが、こちら川西周辺の方はガーデニング熱とDIY熱が結構高い方が多いです!
お話を伺うといろいろな趣味を持った方が多く、とくにガーデニングについて僕も好きなのでついつい話がはずみます。
ですので鉢を塗っています!



今現在この鉢はアンティークゴールドになっています
また普通の素焼き鉢をフォトデザインボードのブラックワインのようにエイジング。



錆エイジングされた鉢をさらにダークブルーベリーで塗りチョーキング(白化)したようにエイジング


その時にもお悩み相談もさせていただいておりますので、この機会にどんどん塗料、塗装の疑問をぶつけていただければと思います。

24日までお待ちしております!
TAGS:DIY