タカラ塗料のブログ

トイレの扉を重厚な鉄の扉にペイント錆エイジング

ワークショップにお越しいただいたお客様が驚かれるのです!

タカラ塗料のトイレの扉には秘密が・・・!

こちらがそのトイレの扉の写真です^^

20160524_081319000_iOS

20160524_081312000_iOS

20160524_081324000_iOS

扉の周囲に丸い塊は、ネジの頭かボルトの頭か、、何か固いものなはずなのですが、上から2枚の写真の●は、なんと発泡スチロールでスタッフが作ったものなのです^^

扉の材質も鉄ではなく、鉄風にペイントして、錆エイジングペイントをしたものなのです^^

 

この秘密を過去のタカラ塗料のインスタグラムで知って、実際に目で見て、びっくりされていました^^

そんな過去の投稿も見てくださっていてほんとに嬉しいです!

 

 

ワークショップにお越しの際にはぜひ、トイレの扉にもご注目ください^^

 

 

すでに人気急上昇の小ビンセット

先日販売が始まりました^^

タカラ塗料のオリジナルカラーペンキの50g小瓶セット

orijinaeru

50こびん

とっても可愛いおしゃれな色が揃ったセットペンキです。

一番人気はセットCです^^

 

 

あなたなたどのセットにしますか?

 

http://howtopaint.gallery/?pid=102422643

 

 

オリジナルカラーwoodの作品事例

スタッフオオウラです^^

今日はタカラ塗料のオリジナルカラーwoodを使った作品事例紹介です^^

20160513_023649284_iOS

やわらかなベージュ色です。

オリジナルカラーwoodはセット販売された中のB setに入っていますよ^^

まずは50gの小瓶からお試ししてみては^^??

orijinaeru

 

 

鉛色PBsilverのエイジングペイント方法連載3

鉛色のPBsilverを使ってエイジングしてみよう!

のお話を2回連載しましたが今回最終回です^^

最後のテクニックは、ブラック助^るメタリックをたっぷりと水に浸してください。

20160512_060008000_iOS

そして、布で伸ばす。

20160512_060023000_iOS

叩きつけるように、馴染ませていくのです^^

そして、繰り返し、繰り返していくと、こんな風に鈍い鉛色のエイジングが完成です^^

20160512_061039000_iOS

 

『Come home! vol.44』掲載

インテリア雑誌『Come home! vol.44』に、スタッフの自宅のキッチンカウンターが掲載されました。
カウンター周りを古材風とレンガ風に塗装してあり、全て原状回復できるようにしています。
塗装にはタカラ塗料の塗料を使用しています。詳しい塗り方やテクニックなど本誌にて紹介しています。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック