タカラ塗料のブログ
2022年10月18日 | CATEGORY:Q&A, 代表大野ブログ, 調色屋
先日2液型塗料はちゃんと硬化剤をいれないといけないよって記事を書きましたが、今回はその続きで実際に実験してみましたという記事です。
今回の実験では4対1で主剤と硬化剤を混ぜるウレタンの艶有黒を使用していろんな比率で混ぜてみます。
・4:1(カタログの比率)
・硬化剤なし
・1:1
・2:1
・8:1
本当は上記を屋外暴露(外に長い間置く)実験をしたほう面白いのですが時間がないので、しっかり乾燥させた後、先端にラッカーシンナーに20分つけるという実験をしました。
これで耐薬品性がどうなったのかがわかります。
結果、下のようになりました。
・4:1(カタログの比率)
やはりカタログ通りなので問題ありませんでした。溶けた様子もなかったです。
・硬化剤なし
当たり前ですが硬化剤がないので乾いているだけなので、シンナーで溶けてしまいました。
・1:1
おそらくですが主剤と出合うことができなかった硬化剤が溶けてしまっているのだと思われます。
・2:1
これは予想外だったのですが、4:1と同様特に問題ありませんでした。このあたりは許容の範囲なのだと思います。
たまにお客様で「硬化剤を多く入れたら乾くのが早くなるか?」とご質問される方もいらっしゃいますが、おおむねの塗料についてはそのようなことにはならないので、多く入れないようにお願いします。
ちなみにポリエステル樹脂系(ポリパテとかFRPの樹脂とか)は硬化剤を多く入れると早く硬化するので、それとごっちゃになられてるのかと思います。
・8:1
やはり予想通り、もろもろになってしまいました。硬化剤の量が少なく、硬化しきっていない主剤がシンナーにやられてしまったのだと思います。
やはり硬化剤はちゃんと入れましょう
実験中はドキドキしながら「本当に今まで伝えてきたどおりの結果になるだろうか?」と心配だったのですが、思ってた通りの結果になり満足です(笑)
2:1に関しては「やっぱりそうだったんだ」と納得するところもありました。それについてはちょっとマニアックな話なのでまた時間があれば書きます。
とにかく、硬化剤はしっかりカタログ通りいれましょう!
TAGS:塗料の豆知識
2022年8月1日 | CATEGORY:How to paint, news, Photo Design Board, TAKARATORYO Original Paint Shop, 調色屋, 調色屋ラッカースプレー館, 車刷毛塗り全塗装
休業期間:2022年8月11日~8月16日
休業期間中にいただきましたご注文やお問い合わせ等に関しましては、8月17日以降より順次対応いたします。
2022年6月28日 | CATEGORY:How to paint, news, Photo Design Board, TAKARATORYO Original Paint Shop, 調色屋, 調色屋ラッカースプレー館, 車刷毛塗り全塗装
平素は、格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。
まことに勝手ながら、社員研修のため下記のとおり臨時休業とさせていただきますので、お知らせいたします。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承のほどお願いいたします。
2022年7月28日(木)終日休業
※28日は出荷業務を停止させていただきます。また、電話やメールのお問い合わせにもお答えできません。
休業中にいただきましたご注文やお問い合わせ等に関しましては、7月29日以降より順次対応いたします。
2022年4月6日 | CATEGORY:How to paint, news, Photo Design Board, TAKARATORYO Original Paint Shop, 調色屋, 車刷毛塗り全塗装
休業期間:2022年4月29日(金)~5月1日(日)、5月3日(火)~5月5日(木)
休業期間中にいただきましたご注文やお問い合わせ等に関しましては、休み明けより順次対応いたします。
ご了承いただけますようお願い申し上げます。
2021年12月17日 | CATEGORY:news, 調色屋, 調色屋ラッカースプレー館
当店は、自社調色でマンセル値・日塗工番号の色の様々な種類の塗料を1kgから作成するオンラインショップ「調色屋」を運営しておりますが、この度タカラ塗料では「調色屋」の別館として【調色屋 ラッカースプレー館】をオープンしました。

これまでお客様からのご希望に応じて個別にラッカースプレー作成の対応を承っておりましたが、
この度、多数のお客様のご要望にお応えしてラッカースプレーの専門オンラインショップをオープンすることとなりました。
調色屋 ラッカースプレー館 の特徴
マンセル値・日塗工番号から調色したラッカースプレーを1本から注文いただけて、最短1週間で出荷いたします。
ラッカースプレーの詳しい使い方や、Q&Aも充実。初めてラッカースプレーをご使用になる方や、ラッカースプレーを使用されたことのある方にも興味を持っていただけるようなコンテンツをたくさん用意いたしました。
また、【色を選ぶ>艶を選ぶ>完成】と3ステップで簡単にご注文いただけます。

ぜひ【調色屋 ラッカースプレー館】をご利用ください。
▼調色屋 ラッカースプレー館はこちらから▼
bunner.jpg)
TAGS:調色