タカラ塗料のブログ

【10/27開催】子ども向け無料お仕事体験イベント「西成しごと博物館」へ出展します

10月27日(日)に西成区役所4階にて開催される「西成しごと博物館」にタカラ塗料も出展することが決定いたしました。毎年開催されているしごと博物館が、今年は会場を新たに開催されます。
「しごと博物館」は地元企業で働く人々の姿や製品に触れ、体験を通して子どもたちに地域への愛着をを持っていただくことを目指したイベントです。西成区や近隣の子どもたちを対象に、地域の19社が参加し、当日は17のブースが展開されます。

タカラ塗料の「西成しごと博物館」への出展は、今回で4回目となります。これまでのイベントでは「塗料を塗って世界に一つだけのモノを作ろう!」をテーマに、ティッシュボックスなどに色を塗る体験ワークショップを行ってきました。

今回は内容を一新し、今年8月に開催された「住之江しごと博物館」でも大好評だったペンキ屋さんのお仕事体験を実施します。子どもたちにはペンキ塗りと接客を体験してもらい、ペンキ屋の店員さんになりきってもらいます。

普段触れる機会の少ない「塗料」を使って壁を塗る体験や、その塗料を会場のお客様やご家族におすすめする接客体験を楽しんでいただけます。昨年お越しいただいた方も、今年初めての方も、楽しんでいただける内容です。

ぜひこの機会に、お子様と一緒にペンキ塗りを体験してみませんか?

<ご来場プレゼントのご案内>

イベント当日、会場にてタカラ塗料公式LINEアカウントをお友達登録していただいた方には、全7色の中からお好きな色の塗料50gを1つプレゼントいたします!この塗料を使って、ご自宅のアイテムを自分好みの色に塗り替えてみませんか?
先着50名様限定となりますので、お早めにお越しくださいませ。

◆ 「西成しごと博物館」開催概要


【開催日時】
10月27日(日)午前10時~午後4時

【開催場所】
西成区役所4階(時間外通用口よりお入りください)
〒557-8501 大阪市西成区岸里1丁目5番20号

【アクセス】
・Osaka Metro四つ橋線「岸里」駅2番出口より国道26号線沿いすぐ
・南海電鉄・Osaka Metro堺筋線「天下茶屋」駅より南へ300メートル進み、西へ100メートル

【対象】
西成区や近隣の子どもたち(中学生も参加可能)

【参加方法】
出展企業のワークショップ参加には、整理券が必要です。
整理券の配布開始時間:
・午前の部:9時30分
・午後の部:12時30分

【注意事項】
タカラ塗料のお仕事体験では塗料を取り扱います。塗料は服に付着すると取れないため、汚れてもいい服でお越しください。

▼2024年8月住之江しごと博物館の様子はこちら

「2024年住之江しごと博物館」ご来場ありがとうございました

高島屋大阪店でのイベントにご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました

10月9日(水)~15日(火)の1週間、高島屋大阪店にてイベントを開催いたしました。アートパネル制作ワークショップ、壁塗り体験、一部商品の販売を行い、連日多くのお客様にお越しいただきました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

アートパネル制作ワークショップでは、20cm角のキャンバスに塗料を使って自由にペイントしていただきました。予想を上回る多くのお客様にご参加いただき、中にはタカラ塗料公式LINEの告知を見て来てくださった方もいて感激しました。3連休中には、子どもたちの飛び込み参加も多く、好きな色を使って楽しそうにペイントしている姿が印象的でした。

スタッフが制作した見本をもとに塗装方法をレクチャーすると、「こんな塗り方があるんだ」「見本みたいにうまくいかない」と試行錯誤される方もいらっしゃいましたが、皆さん完成するころには「難しかったけど、楽しかった」「早く家に飾りたい」といった嬉しい感想をたくさんいただきました。

また、実際にローラーを使って壁を塗る「壁塗り体験」にも多くの方にご参加いただき、「意外と簡単に塗れるんですね」「ペンキ特有のにおいが全然しないのが良い」といった感想をいただきました。さらに、「家の壁が汚れているから塗ってみようかな」と実際に塗料をご購入されたお客様もいらっしゃり、この体験を通して塗料の魅力をお伝えできたと感じています。

今回の高島屋大阪店でのイベントでは、塗料で塗る楽しさ、自分好みの色に仕上げる喜びを多くの方にお届けすることができました。今後もこのようなイベントを通じで、塗料の魅力を広め、日本の塗料普及につなげていきます。

今日から大阪髙島屋の催事出展はじまりましたー!

タカラ塗料の大野です。

今日から大阪髙島屋での催事出展がはじまりました!

毎回催事の初日はうまく準備できるか、お客さんが気付いてくれるか心配なのですが、始まってすぐに大忙しで安心しました。
というのも髙島屋のインテリアのスタッフさんたちが興味津々で対応に追われました(笑)

アートパネル作りワークショップも続々と入ってきてますのでご予約はお早めに!

詳しくはこちら>>

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、 「こんな塗料が欲しい!」 「あんな商品があったらいいな」 というご意見を多数お聞きします。 それを叶えるために、色々とお調べしまして既製品を探すのですが、存在しないことも多々あります。 無いなら作ってしまえ!ということで、他のお店には無いオリジナル商品が多数あります。 そんな商品をご紹介します。

  • セメント風塗料材

  • チョークボードペイント

  • エイジング塗料のコンガリー

  • サビ風塗料

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4