HAPPY NEW YEAR!!!2016
2016年1月1日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
皆様あけましておめでとうございます!
今年も一年間タカラ塗料はスタッフ一同それぞれがパワーアップして、皆様にペンキの面白さをお伝えしていこうと思います!
新年は5日~通常営業開始でございます^^
どうぞよろしくお願いいたします^^
2016年1月1日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
皆様あけましておめでとうございます!
今年も一年間タカラ塗料はスタッフ一同それぞれがパワーアップして、皆様にペンキの面白さをお伝えしていこうと思います!
新年は5日~通常営業開始でございます^^
どうぞよろしくお願いいたします^^
2015年12月31日 | CATEGORY:イベント, スタッフ大浦ブログ, 未分類
タカラ塗料の2015年の中でも最も大きな出来事としては「ロハスフェスタin大阪万博記念公園」初出店協賛ブースです。
センスあふれる若手スタッフの加入とともに新商品ラインナップも増え、クリエイターさんやハンドメイド作家さん、企業様にも
「ペンキでこんなにおもしろいことできますよー!錆エイジングだって、コンクリートだって、テラコッタだってペンキで表現できてしまうんですよー!」ということを
知ってもらおう!そうだ!ロハスへ行こう!という感じでした^^
そして・・・
ペンキって「ロハスだよね!!!」ということに気が付いたんです^^
古くなって買い替え時期かな、、と感じた車もペイントしなおしてまだまだ愛する。
家電製品も、自転車も、そうです^^リメイクしなおせて、まだまだ大切に使うことができる、なおかつペイントしなおすので新しいものを買ったかのような新鮮な気持ちでいられる!
お客様の前で調色実演したり、
リメカンを用いてエイジング実演&体験したり(超満員!!)
それはそれは、みなさまに大変喜んでいただけました!!
この大きな看板も目立っていましたー^^
スタッフにとってもとても思い出となるロハス初出店でした^^
ロハス中でも質問の多かった
「店舗看板の色は何色ですか?」
こちらは「entrancegreen」でございます。
http://howtopaint.gallery/?pid=92574064
2015年12月30日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
優しい色合いペールカラーを並べてみました
左から
brownbear / wolfgray / creambread / greentea
でございます。
組み合わせ次第で新たな色の魅力を再発見しています!
2015年12月30日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
スタッフオオウラです^^
今年もあと1日!あぁ楽しかった2015年様・・・もっと忘年会がしたい・・・^^と皆さん思いませんか^^?
では、昨日の続きまいりましょう!
ここまで壁に漆喰を塗りましたね、こんなまだらで大丈夫かな、、、とこの時は後悔が80%!!
でもでも。
え?!うそー!これは、、、。漆喰部分だけが色が違う、、、。ペンキ塗りたて時。後悔100%。
でもでもでも!ペンキの不思議は、乾いたら色が変わる!です。
乾いたらどうなったか。。。こちら!
数時間後、しっかり乾いたら、色むらが無くなり、満足度100%!!!
さ、あなたも壁の色変えてみたくなりましたか?!
2015年12月28日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
スタッフオオウラブログです。
ペンキ好きなあなたのお役に立てればいいなと思って、今日も綴ってまいります^^
ペンキは好きだけど、壁に塗ってみたいけど、、壁紙の上から塗っても大丈夫なの??失敗したらどうしよう、、、と不安を抱えているあなたへ。
わたくし、壁にペンキを塗ることが大好きなのです。
もとは床の間だったこの場所。ごく普通の壁紙でした。その、ごく普通に飽きてきたので、壁紙の上から塗り替えてみることにしました。
写真にもありますが、凹凸をつけたかったので、漆喰をまだらに塗ってみることに。
この通り、本当にまだらです。
これで本当にうまくいくの?!
次回へと続きます。ごきげんよう!
当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。
sitemap