住宅塗装から店舗塗装へ広げたい塗装職人のお客様がモルクラフト体験【お客様店頭相談事例】
2025年10月3日 | CATEGORY:お客様の声
こんにちは、タカラ塗料 大阪本社の店頭スタッフです。
今回は「店舗塗装にも挑戦したい」という、大阪で塗装業を営まれているお客様からのご相談をご紹介します。
普段から当社のSNSをご覧いただいているこちらのお客様が、先日、大阪本社で定期開催している左官材「モルクラフト」の施工体験ワークショップに参加されました。

▲左官材「モルクラフト」施工の様子
店舗塗装に挑戦しようと思われたきっかけ
これまで住宅や事務所の内装塗装を中心にされてきたお客様。
今後は仕事の幅を広げるため、店舗塗装にも挑戦したいと考えておられました。
「住宅や事務所では壁や天井をきれいに整えることが目的ですが、店舗ではお客様の目に触れる空間なので、印象に残るデザイン性が求められます」そんなお話をしてくださいました。
より表現力のある塗材を探していたところ、SNSでモルクラフトの施工例をご覧になり、
「自分でもモルタル調の質感を手軽に再現できそうだ」と感じて、ワークショップに参加されたそうです。
▼テーブル天板にモルクラフトを施工した事例

モルクラフトとは?
マイクロセメントと呼ばれる左官材のひとつで、樹脂に細かな石や砂を混ぜたものです。
薄塗りでも重厚感のあるモルタル調の仕上がりが得られるのが特長です。
海外では「モールテックス」などが知られており、店舗や住宅の仕上げ材として注目されています。
その中で「モルクラフト」は、水回りにも使えるのがポイント。キッチンや洗面台、テーブル天板など幅広く施工でき、専門的な工具がなくても扱いやすい素材です。

ワークショップで体験したこと
ワークショップでは、コテを動かす感覚を実際に試していただきながら、乾燥や塗り重ねのタイミングなど“仕上がりを左右するコツ”をお伝えしました。
「思っていたより扱いやすい」との感想もあり、すぐに施工のイメージを膨らませておられました。
▼モルクラフトワークショップの様子。コテの動きで質感の違いを体感中

Instagramで施工事例を発信
奥様の勧めでInstagramを始められたというお客様。
日々の塗装事例を投稿し、そこから仕事につなげる工夫をされているそうです。
今回は白木のテーブル天板にモルクラフトを施工し、
「リアルな施工例」として発信する予定とのことで、材料をご購入いただきました。
また、店頭に展示しているエイジング塗装やエフェクト塗装にも関心を持たれ、
「今後も店舗施工の相談をしたい」と喜んでくださいました。
▼店頭では、エイジングやエフェクト仕上げの実物サンプルをご覧いただけます

店舗塗装のご相談は大阪本社の店頭で
大阪本社には、実際に施工した壁や什器をご覧いただけるスペースがあります。
・デザイン性のある仕上がりを求めている
・施工のコツを知りたい
・仕上がりイメージを実物で確認したい
そんな時は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
スタッフが用途や仕上がりイメージに合わせてご案内いたします。
▼大阪本社の壁。オリジナルカラー3色を使ったエフェクト塗装です

タカラ塗料 大阪本社(塗料専門店)
〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL:06-6659-2321
営業時間:平日 9:00〜17:00
定休日:土・日・祝
👉[店舗情報ページはこちら]