タカラ塗料のブログ

水のりを使ってお手軽クラック塗装の方法

今日はタカラ塗料how to paint のサイトにあるページのご紹介です^^

タカラ塗料のサイト「how to paint」とは、オリジナル商品のご紹介はもちろんですが、お客様ペイント事例を掲載したり、まさに、塗り方「how to」をどんどん掲載していき、

 

ペンキを塗る人達のコミュニティ的なサイトになればと思って作り上げているところです。

 

その中の1ページに

「水のりを使ってお手軽クラック塗装」というページがあるので、ご紹介しておきますね。

 

クラック

 

クラック塗装とは、ヒビが入った塗装のことです。

クラックを入れるとアンティーク風になったり、かっこよく古く朽ちた雰囲気が出せるので人気の塗装方法ですね、

でも、どうやってクラックを入れるのかわからないって方、多いのではないでしょうか?

 

 

● 気になった方はジャンプしてくださいね!

そこで、簡単に手に入るもので、クラックが簡単に出せる方法のご紹介です^^

http://howtopaint.gallery/?mode=f13

 

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック