タカラ塗料のブログ

白と赤と黄色、どれが一番透けやすい??

タカラ塗料の大野です。

昨日も塗料の透けの実験のことを書きましたが、こんな板も作ってみました。

白い板にドット柄をつけて、その上に水性のアクリル塗料を原液のまま短毛ローラーで塗っていき、何回塗りで隠ぺいするかの実験。

白、赤、黄色は隠ぺいが悪いのですが結果は白>赤>黄色の順で黄色が一番隠ぺいが悪かったです。
こういった色を塗るときは下地にグレーなどを塗ることをお勧めします。

この実験はまた最適な下地色を探す実験に続きます。。

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、 「こんな塗料が欲しい!」 「あんな商品があったらいいな」 というご意見を多数お聞きします。 それを叶えるために、色々とお調べしまして既製品を探すのですが、存在しないことも多々あります。 無いなら作ってしまえ!ということで、他のお店には無いオリジナル商品が多数あります。 そんな商品をご紹介します。

  • セメント風塗料材

  • チョークボードペイント

  • エイジング塗料のコンガリー

  • サビ風塗料