タカラ塗料のブログ

第24回ロハスフェスタin万博公園出展の裏側・・・当日編

大量の商品と、大量のフライヤーと、大量の什器と、大量の看板と、大量の外壁を引っ提げてロハスフェスタ後半2日間の前日の搬入日。
僕とスタッフ大浦さんと2人で一抹の不安を抱えながら向かう予定だったんですが、急きょ退職したスタッフが手伝ってくれることに!感謝!

心強い増員を受けて、出発。

2015-11-06-10-39-33-2

↑トラックを借りて搬入

2015-11-06-12-14-23

これがブース設営前のテント。
今出ている看板は撤去します。

2015-11-06-16-22-44

単管の枠を組んでいきます。

2015-11-06-13-00-44

こんなにたくさんの資材・・・

2015-11-06-17-13-14

なんとか看板を一枚上げるところまで完成。

時間的にもスペース的にも余裕がなかったので、一度も完成まで組んだことがなかったものが形になり、少し安堵。

ただまだ前日にもかかわらずできていない什器や看板も多かったので、前日の作業は夜中1時までかかりました。

 

当日は朝5時に会社に集合して、スタッフ全員で会場に。
ばたばたしながらで全然9時半のオープンに準備が間に合いませんでしたが、それもご愛敬。

2015-11-07-07-12-37 2015-11-07-09-59-27 2015-11-07-11-00-12

 

2015-11-07-21-30-14

スタッフによるエイジング実演も大盛況。

2015-11-07-21-30-39

調色の実演

 

2015-11-07-09-56-54

黒板タワーに群がる子供たち

 

2015-11-07-11-11-03 2015-11-07-11-13-16 2015-11-07-11-12-56
なんの店?と言われることも多数!
店から看板外してきたの?
どこのお店??
ジャムみたい!
いい色ばっかりで悩む!(半日悩まれた方も)
知り合いからは「やりすぎ!」

・・・とたくさんのありがたいお言葉をいただきました。

2015-11-07-17-22-11

黒板タワーはチョークをすべて消費し、芝生が染まるほど働いてくれました。。

 

2日目はあいにくの雨でして、万博公園の芝生が田んぼみたいになってたんですけど、逆に入口付近にある当店には足を止めてくれる方がいらっしゃいまして、ゆっくり接客ができました。

2015-11-08-12-38-20

2015-11-08-12-38-39

 

ロハス後の片付けも超大変でした。。

無理を言って翌日も片付けに来させてもらい、看板などを撤収。

雨に濡れた商品などのチェック、什器の片付け、傷ついた看板の補修など1ヶ月以上片付けに要しました。

でも看板などはまた実はいつでも使えるようにしっかりと保管しております。

またいつの日かこの看板を使って、皆様に驚きを与えられればと思います。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック