タカラ塗料のブログ

DIYペイントコンクリートの床を白く明るく塗り替えたい!準備編

スタッフオオウラです!

今日は私の自宅ガレージの暗い、コンクリートの床を塗り替えていこう!シリーズのお話です^^

dsc09981

こちら、ペンキの跡などで相当汚れていたガレージのコンクリートの床です。

昔、一度白く塗り替えたのですが、その当時は「下地」という言葉すら知らなかったため、

直接コンクリートにペンキを塗り、歩いたり、車をガレージに直したり、自転車を引きずったりしているうちに、ペンキが剥がれていってしまいました^^;

今回は、しっかりと、下地塗りから始めていきます!

タカラ塗料に勤めていてよかった!!と思いました^^

皆さんの参考になるように、しっかりとレポートしていきますね。

ますは、

①掃除です。砂埃などをきれいに掃き掃除をしました。

dsc09983

dsc09985

用意するのは写真の右から好きな色のペンキ。

白いバケツが今回使用する下地材「含浸シーラー」です。

水性のため、プラスチックバケツに入っています。

次回は含浸シーラーを塗っていく編です!

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック