タカラ塗料のブログ

DIYで外壁補修!破片だけで塗料の色を再現できる?【お客様店頭相談事例】

こんにちは、タカラ塗料 大阪本社の店頭スタッフです。

今回は、大阪本社の店頭で実際にいただいた「外壁補修」のご相談事例をご紹介します。

外壁の塗膜剥がれをDIYで補修したい

今回ご相談いただいたのは、大阪で美容室を経営されている男性のお客様。
約3年前にDIYで外壁を塗装されたそうですが、最近になって塗膜の剥がれが気になるようになったとのことです。

「前に塗った色が気に入っているので、同じ色で塗り直したい」とのご希望で、剥がれた外壁の破片をお持ち込みいただきました。

色見本は“破片だけ”でもOK!調色可能です

「剥がれてきた外壁の破片を持って来たんですけど、これに合わせて色を作ってもらうことはできますか?」

はい、可能です。

タカラ塗料では、専任の調色スタッフ(調色師)が目視で確認しながら色味を再現する『見本色合わせ』が可能です。

今回のように色見本が破片だけというケースでも、できる限り元の色に近づけることができます。

お客様からは「ダメ元で来たけど、家が近かったので相談してみました。できると聞いてびっくりです!」と、嬉しいお言葉もいただきました。

経年劣化にも対応できる理由

外壁に塗装してから年月が経つと、紫外線や雨風の影響でどうしても色あせが生じます。

このような経年劣化した外壁を補修する際に、当時の塗料と同じ色を使うと、新しく塗った部分だけ色が浮いて見えることがあります。

市販の塗料やホームセンターで購入できる近似色では、経年変化後の色に合わせた調色は基本的にできません。

しかし当店では、持ち込まれた破片や見本をもとに、専任の調色師がその場で目視確認しながら調色する「見本色合わせ調色」が可能です。
時間が経って変化した色も、できる限り忠実に再現できます。

今回のお客様も「こんなに色がぴたりになるとは思わなかった!」と大変喜んでいただきました。

専任の調色師が目視で確認しながら、日塗工色見本帳合わせて塗料を調合している様子。
調色専用の作業スペースで、調色師が塗料の色味を微調整している様子。

破片以外のアイテムでも色合わせOK

外壁の破片だけでなく、さまざまな物を色見本としてお持ち込みいただけます。

色見本としての条件
・印刷された色の場合、正確な再現が難しい場合があります
・万が一、塗料が付着しても問題のないもの
・両手で抱えられるサイズ(1cm四方以上が理想)
・写真・スキャンなどのデジタルデータは不可

これまでにお客様からは、壁の破片、椅子、うちわ、水筒など、多彩なものをお預かりしてきました。

希望の色があれば店頭でまずご相談を

「近い色で妥協した」というお声も耳にしますが、身近な物を色見本として持ち込めば、希望の色を再現できる可能性が高まります。

色見本をご持参いただければ、その場でお見積りも可能。
午前中にご来店いただければ、最短で【当日の16時〜】お引取りも可能です。

外壁補修やお手持ちの色見本に合わせた調色をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

タカラ塗料 大阪本社(塗料専門店)
〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL:06-6659-2321
営業時間:平日 9:00〜17:00
定休日:土・日・祝

👉[店舗情報ページはこちら]

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック