タカラ塗料のブログ

ボンネットとルーフ(天井)の塗装が剥がれてきたヴィッツをどうすれば‥

ボンネットとルーフ(天井)の塗装が剥がれてきたヴィッツをどうしようかと思っている、というお客様がいらっしゃいました。
京都髙島屋T8店の通りがかりのお客様だったのですが、カタログを握りしめて第一声に上記の事をおっしゃいました。

店舗の裏のPOPを見られてこられたようで「車が自分で塗れるのか!」と知ってご夫婦で興奮されていました。

塗装が剥がれてきた、とおっしゃっていましたがおそらくヴィッツとのことなので、車の年代的にもクリアの剥げのことだと思われます。
インターネット経由で購入いただいたお客様の、塗装の動機の上位にもあるクリア剥げですが、普通ならどうしようもない問題ですよね。。
業者さんでもボンネットとルーフだけでも塗ってくれるところもあるようですが、6~10万ぐらいはかかってくるそうです。

タカラ塗料でお勧めしている刷毛とローラーでの全塗装セットで、自分でボンネットとルーフだけを塗られたお客様も多いですよ、それなら1万ぐらいですよ、とご案内したのですが、説明していけばいくほど奥様の目が輝いていき、最初は「なんの思い入れのない車」とおっしゃっていたのですが、「塗るなら全部塗りたい」「かわいい色が塗りたい」「ビスケットがいい」「やっぱりもっとかわいい色でもいい」とどんどん話が広がっていきました。

こちらのコーナーの色見本を見て奥様は興奮されていました

さらに壁紙も塗れることを知ると「塗りたい!」「涼しくなったら塗りたい」とさらに夢が広がっておられました。

それならとたくさんご検討いただける資料(カタログなど)をお渡ししました。
塗料は自分で塗っていただくとコストの面ではかなりお安くなります。
しかし塗っていただくまで(決心いただくまで)が結構時間がかかるものとスタッフ一同熟知しているので(スタッフ内でも自宅で塗料を塗るのは決心が必要)無理にお勧めはせず、検討いただくのを第一にしています。

ぜひ気になる方はお店の方に来ていただければと思います。
大阪のお店(平日のみ)はこちら>>
京都髙島屋店(ほぼ年中無休)はこちら>>

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック