タカラ塗料のブログ
2018年4月26日 | CATEGORY:Photo Design Board, 代表大野ブログ, イベント, item
阪急川西の催事にて、実演する機会がありしかも閉店間際となりますとあまりお客様もいませんでしたので、ついついいろいろ塗りたくなります。
そんな中で、当方で売っており人気を博しておりますフォトデザインボードの中から、一番高単価で一番塗るのが難しいとされるブラックワインというボードがありまして、それに挑戦してみました。

ブラックワインはスタッフの中でもこれだけは難しい!とうなる柄ですが、和にも洋にもあう人気ボードです。


こんな柄です。

これに一度は挑戦してみたくって、リメイク鉢(リメ鉢)をエイジング塗装で作ってみることにしました。

まずはこいつがベース。
ざらざらになるセメントテクスチャグレーを塗ります。


ドライドプラムレッドを塗り、ブラックスケールメタリックでエイジングしていきます。

こんなものかな??

コッパーでたたいてみたところ。
まだまだ全然違う。赤い。

さらにブラックスケールメタリックしてみたところ。黒い!コッパーなくなった。。

見本の色と見比べる。今度はコッパー強い?

赤みをさらにたたいてみる。赤い!

迷いながらもブラックスケールメタリックをたたく。わけわからなくなってきた。。

途中で花を飾ってこれでよし!とする。
難しかった。。
ちなみにこの鉢を阪急川西催事中に若干一名に「センスのいい鉢!」とほめていただきました。。むくわれました。。
TAGS:DIY TAKARA TORYOオリジナルカラー ゴールド&メタリック ブラックスケールメタリック
2018年4月20日 | CATEGORY:代表大野ブログ, イベント, news, item

いよいよ明日4/21~22の二日間、地下鉄四ツ橋線岸里駅からすぐの西成区民センターにて、昔の人々が考える近未来というコンセプト、スチームパンクのイベント「アリスと歯車」が開催されます。
そこにタカラ塗料はゲストクリエイターとして参加します。
じつはタカラ塗料としてはスチームパンクはあまり詳しくなかったのですが、地域のイベントということもあり、主催者さんの熱い想いをうけとりまして参加させていただくことになりました。
まだ参加したことのないイベントなので、どうなることかドキドキです♪
目玉はスチームパンカーたちに撮影してもらう等身大の撮影プレートをご用意させていただくことです。

いきなりですが完成図。
こちらタカラ塗料のゴールドやシルバー系の商品をふんだんに使いまして、作っております。
今回僕自身は別のイベントなどで忙しかったので、いつも塗料の色を合わせる作業「調色」を主に行っている調色チームにスチームパンクイベントを一任しました。
普段お客様と接することのない、言ってみれば工場チームにできるだけお客様と触れてもらいたい、また彼らのお客様への思いを具現化してもらうために、限られた時間と予算の中で準備をしてもらいました。


発泡スチロール(スタイロフォーム)から切り出したものにパテを盛り、肌感を整えて塗装しています。

圧着中。

エイジング前。ここまで来るのが長かったようです。
そしてエイジング後。

これを果たして無事に区民センターまで運べるか!(笑)
設計から段取りまですべてほぼ口出しせずにやってもらったので、僕もドキドキです。
あとはお客様、スチームパンカーに喜んでいただければ幸いです。
当日はこれらに使った塗料も販売いたします。
TAGS:DIY ゴールド&メタリック DIY壁ペイント
2016年11月22日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, item
スタッフ オオウラです^^
先日ご紹介したモールディング材なのに、オーク色調の木目
これ、本当にペンキで書いたの??
の疑問に答えるべく、証拠写真を撮影してきました!
この通り、モールディング材に、木の色を調色し、ペンキを作り、ペイントをして、木目を描いたのです^^


タカラ塗料は「調色師」が一色、一色、ペンキを調色しています。
なので、ホームセンターで欲しい色、この色!というペンキが見つからないときや、
自分でペンキを混ぜて作ってみても、思い通りの色が作り出せない。。というときには、ぜひ一度、
ご相談にお越しください。
その時に、何か、見本になるようなものをご持参いただけますとスムーズに色決めが出来ます。
店頭にはスタッフ手作りのクリスマスツリーが飾ってあります^^

**今年はDIY好きなあの方へペンキセットのプレゼントはいかがですか?**


MERRY PAINT CHRITHMAS!!!
http://howtopaint.gallery/?pid=109992955
クリスマスに似合うゴールド、アンティークゴールド、シルバー、ドライドプラムレッドのセットとなっております
クリスマスのオーナメント作りにお役立てください^^
限定10セットとなっておりますので、お早めに・・^^*
TAGS:ゴールド&メタリック
2016年11月21日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, item
タカラ塗料ワーキングスペースクリエイター:オオウラです^^
クリスマスツリーの準備はもうされましたか??
タカラ塗料のクリスマスツリーは、毎年ペンキ店ならではの飾りつけをしてきました^^

刷毛をツリーの飾りにしよう!の年。
刷毛にペンキでエイジングをして、飾りました^^


ツリーはイケアのもの。
鉢は足場板で手作りしたんです。
そして今年も・・・
タカラ塗料2階に、何も飾りつけしていない、クリスマスツリーが現れました^^

このツリーにどんな飾りつけをしていくかというと・・・

タカラ塗料のゴールドシリーズのペンキと、深い赤色ドライドプラムレッド。シルバー。
こちらを使って・・・とっておきの素敵なクリスマスツリーの飾りつけをスタッフで手作りしてみました!

タカラ塗料のスタッフも手作りが大好きです^^
このブログを見てくださっているあなたも、ペンキや、手作りをすることが好きですよね^^
今年は手作りでクリスマスツリーの飾りつけをしてみませんか??
タカラ塗料のペンキ使って、あなたのおしゃれなアイディアとセンスで、とっておきの飾りつけを作ってみませんか?
そして、インスタグラムでみんなをびっくりさせましょうよ!!
詳しくは・・・「HAPPY PAINT CHRITHMAS」の特設ページをご覧ください★
タカラ塗料のクリスマス期間限定ペンキセットの事例集が出来上がりました^^
http://howtopaint.gallery/?pid=109992955
TAGS:ゴールド&メタリック
2016年10月20日 | CATEGORY:item, 未分類
タカラ塗料商品開発日記!
以前より宿題としておりました銅色の塗料の開発

ドウナッテイルンダ!
という声もありそうでないのですが、思い立って銅の粉(パール)を仕入れて混ぜて塗ってみました。(写真右)
単品だけ見たら、どうっぽい感じもするのですが、ドウミテモ銅っぽくない・・・。
本物の銅を探しだしてドウダロウカト比べてみましたら、やはり本物銅からはどうしたってかけ離れている感が満載!^^
みなさま、ドウ?でしょうか^^?
ここからが、タカラ塗料の調色の微調整が始まります!!!
金属系ペンキが大好きなスタッフとしては、次なるトレンドとして絶対ヒットするコッパー(赤胴色)を商品化してほしいです!!!
タカラ塗料一押し!金属エフェクトラインナップ
こちらです!
http://howtopaint.gallery/?mode=cate&csid=0&cbid=2152402
TAGS:ゴールド&メタリック
2 / 10«12345...10...»最後 »