タカラ塗料のブログ

タカラ塗料限定カラー続々登場 工場や倉庫・ガレージにおすすめの床用塗料を厳選取り扱い 色見本板も1枚から販売

工場や倉庫の床が汚れていることに気づいてはいるものの、業者に依頼すると工期による作業調整の手間や費用がかかるため、長年そのままにしているという会社様は多いと思いますが、一般工場や倉庫、駐車場やガレージ、店舗フロア等、ほとんどの床は基本的に自分で塗装することが可能です。

当店運営サイト「調色屋」では、自分で簡単に塗れる床用塗料を厳選し取り扱っております。

床用塗料を数種類取りよせ、実際に本社の駐車場や店頭入り口、休憩室の床等塗装して、良いと感じた塗料を中心に販売。

駐車場・ガレージの床に塗装できる高性能の水性2液型塗料や、気軽に塗れる油性1液型塗料等、全て刷毛とローラーで簡単に塗れる床用塗料を集めました。

また、当店ではメーカー基本色の他にも、無機質でシックな床に出来る「N系色」18色、当店スタッフが実際に床に塗装して色味を調整しながら考案した「タカラ塗料オリジナル色」2色を取り扱い。

高発色の色がいい方は「メーカー基本色」、汚れが目立ちにくい床にしたい方や、倉庫や工場を落ち着いた清潔感のある印象にしたい方は「N系色」、どの色にしようか迷っている方や、メーカー色にはない絶妙なおしゃれカラーが欲しい方は「タカラ塗料オリジナル色」がおすすめです。

今回は、当店がおすすめしている床用塗料を2つご紹介します。

■屋内外の駐車場・ガレージ、リフトが通る床にも塗装可能 水性2液塗料「フロアピアニ」

<使用色:「タカラ塗料オリジナル色」 エントランスグリーン>

水系2液型塗料「フロアピアニ」
水性でありながらフォークリフトの通行にも対応できる耐久性があります。
一般倉庫や工場、一般車両を停める屋内外駐車場・ガレージなど、幅広い場所の床におすすめです。

また、塗装後3時間で歩行可能、2日でフォークリフト通行可能になるため、塗装した場所をなるべく早く使用することが出来ます。

おすすめポイント

✓高い耐摩耗性でリフト・重量物も通行、駐車可能
✓臭気を嫌う工場・倉庫、駐車場やガレージに
✓2液タイプでも撹拌機不要

■店舗フロアや歩行専用通路に 初心者の方におすすめな水性1液型塗料「ボウジンテックスアルファ」

<使用色:「タカラ塗料オリジナル色」 ストックグレー>

1液水性でとても扱いやすい「ボウジンテックスアルファ」

蓋を開け、少し水を混ぜればすぐに塗装が可能。耐候性にも優れ、こちらも屋内外問わず塗る事が出来ます。床の塗装に慣れていない方でも気軽に使用できます。

重量物が通行する場所には対応していない為、台車や歩行程度の一般倉庫や工場に。

また、塗り替えが非常に簡単で臭気も気にならないため、美観を保ちたい店舗フロアにもおすすめです。

おすすめポイント

扱いやすい1液水性塗料
美観を保つため定期的に塗り替えたい店舗フロアなどに
初心者・床塗装経験のない方に

カタログやHP上の色見本だけでは不安な方へ 色見本板(塗り板)を1枚から販売しています

床塗装は広い面積を塗装する分、数kg単位の塗料が必要なため、購入前に色味をよく確認する必要があります。

画面上の色見本だけでは色が分かりにくい方や、実際に色味を確かめてみたいという方に向けて、当店では色見本板(塗り板)も販売しています。

横15㎝×縦30㎝の大きさがあり、床に置けば塗った後のイメージがつきやすくなります。

現在色見本板に対応している床用塗料は
上記で紹介した、「フロアピアニ」と「ボウジンテックスアルファ」です。

是非床用塗料・色見本板をご覧下さい。

「フロアピアニ」色見本板はこちら >>

「ボウジンテックスアルファ」色見本板はこちら >>

▼取り扱いの床用塗料について詳細はこちらのバナーをクリック

冬季休業のお知らせ

 

休業期間:2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)

休業期間中にいただきましたご注文やお問い合わせ等に関しましては、1月5日以降より順次対応いたします。

タカラ塗料で使っている塗料の塩素化銅フタロシアニングリーン7の含有について

最近問い合わせが増えてきているそうなのですが、その内容が
「タカラ塗料で使っている塗料に塩素化銅フタロシアニングリーン7は含まれてないのか?」
です。

結論から言うと一部の油性塗料に上記のものは含まれています。

まずこの塩素化銅フタロシアニングリーン7(C.I. Pigment Green 7)というのは緑色を作るときに使う顔料の一つです。
これが規定に引っかかるかも?ということで問い合わせが増えているようです。

ただ、このお問い合わせが増えた背景はとある原料メーカーが作っているこの材料に安全基準の規定値以上のペンタクロロフェノール(PCP)が含まれているのが発覚したからだそうです。
そして現在この材料を含む商品は出荷停止になっているという騒動があるそうです。
タカラ塗料で扱っている商品には上記の原料メーカーのものが入った商品はありません。

塗料メーカーによるとお客様の中には
「塩素化銅フタロシアニングリーン7が全部だめ!」
と思われている方も多いそうで、塩素化銅フタロシアニングリーン7探しをしている人も多いそうです。

正確には
「とある原料メーカーの塩素化銅フタロシアニングリーン7にPCPが含まれるからダメ!」
ということだそうです。

ご参考までに。。

夏季休業のお知らせ

 

休業期間:2023年8月11日~8月16日

休業期間中にいただきましたご注文やお問い合わせ等に関しましては、8月17日以降より順次対応いたします。

7/28 臨時休業のお知らせ

平素は、格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。

まことに勝手ながら、社員研修のため下記のとおり臨時休業とさせていただきますので、お知らせいたします。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承のほどお願いいたします。

2023年7月28日(金)終日休業

※28日は出荷業務を停止させていただきます。また、電話やメールのお問い合わせにもお答えできません。
※休業中にいただきましたご注文やお問い合わせ等に関しましては、7月31日以降より順次対応いたします。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック