刷毛塗り全塗装でゆず肌になる場合の対象方法
2017年5月1日 | CATEGORY:Q&A, よくあるご質問, 代表大野ブログ, 車刷毛塗り全塗装
車の刷毛塗り全塗装でこの暖かくなってきた時期のよくあるご質問に、
「ローラーの目が多めに出てしまい、ゆず肌(凸凹状の表面)になってしまう」
「刷毛の目がきつく出てしまい、そのまま乾いてしまった」
「今まできれいに塗れていたのに、今回はとても塗りにくい、きれいに塗れない」
というトラブルがあります。
そちらの対処方法を今回はお話しします。
原因は「気温が上がってきて、早く乾いてしまっている」です。
刷毛塗用塗料は乾燥が早く、中でも2液ウレタンとラッカーは乾燥がとても早いです。
気温が上がってくるとローラー目や刷毛目の山が表面張力で収まる前に乾燥してしまい、そのムラがとても目立ちます。
しかしいろいろと対処方法があります。
真夏でも塗っていただける方法をひとつひとつご説明していきます。
①適量より少し多めに薄める
例えばラッカーの場合、適量が80~100%なのですが、100%に近づける、または110%程度シンナーを入れて、カスカスに塗り広げていくというのを繰り返します。
2液ウレタンなら30%程度、水性なら8%ぐらいを目安にします。
②シンナー自体の乾燥を遅らせる
当店ではラッカーシンナーは1種類しかありませんが、2液ウレタンは「冬用」「春秋用」「夏用」の3種類がありまして、季節によって出荷するシンナーを変えています。
例えば冬用のシンナーで夏に塗ると、乾燥が早すぎて塗りにくく、夏用のシンナーで冬に塗ると乾燥が遅すぎて全然乾きません。
ただラッカーと2液ウレタンそれぞれにリターダーという乾燥を遅くするシンナーがあります。
そのシンナーをラッカーシンナーや冬用、春秋用のシンナーに少量(5%程度)添加すると乾燥を遅らせることができます。
ラッカーリターダー
http://brush-carpaint.com/?pid=100648577
ウレタンリターダー
http://brush-carpaint.com/?pid=100648694
③カスカスに塗る
①でも書きましたが、大目に薄めてカスカスになるように塗り広げます。
一気に色を付けようとせずに、ローラーの中の塗料をすべて絞り出して、多くつきすぎたところはそのローラーで吸って伸ばすようなイメージです。
いろいろと書きましたが、暖かく、さらに熱くなるとやや塗装の難易度は上がります。
しかし当店のデモカーも真夏に塗り替えていますので、熱い時期の塗り替えも問題なくしていただけます!