どこにでもある大阪の中小企業が、塗料で新卒採用を成功させた実例を毎週お届けします
2025年9月5日 | CATEGORY:news, 総務ブログ

「職場を整えると採用もうまくいく」
そんな気づきをもとに、中小企業のタカラ塗料が実際に行ってきた、塗装による職場改善の取り組みを毎週ひとつずつお届けするメルマガを始めました。
■社員DIY塗装による職場改善に取り組んだきっかけ
「求人を出しても応募が来ない」
「会社説明会に学生は来るけれど、反応はいまひとつ」
私たちも、かつて同じように採用に悩んでいました。
当時の社屋は、塗料販売店でありながら、外壁の塗装が剥がれ、サビも目立つ状態。
「塗料を扱う会社なのに、この外観では説得力がないのでは?」という社員のひと言をきっかけに、シャッターや会議室など、社内のあちこちを自分たちの手で塗り直し始めました。
その結果、会社説明会には毎年60~80名の学生が応募するようになり、実際に来社した際の反応も大きく変化。結果的に、毎年2~5名の新卒採用に成功するようになりました。
この経験から、「塗装で職場を変えられる」ということをもっと伝えていきたいと考えるようになりました。店の看板が色あせたときに「ペンキで塗り直そう」と自然に思えるような未来につながれば。そう思い、このメルマガを始めました。
「ペンキで塗るのは初心者には難しいのでは?」「普通の会社で塗る場所なんてあるの?」
そう思う方にも、塗料という選択肢を知っていただきたい。
だからこそ、専門的なノウハウではなく、塗装初心者の社員がDIYで行った実際の事例と職場のリアルな変化を、写真とともに毎週お届けします。
▼タカラ塗料社屋のBefore→After


■採用成功につながった職場改善の実例
・写真で見るビフォー、アフター
毎回、写真も添えて「言葉だけじゃ伝わらないところ」もお見せしています。
▼タカラ塗料会議室のBefore→After


・塗ったことで、どんな変化があったか
外観や社内を塗り直してから、どのような反応や変化が起きたのかをお伝えします。
・新卒採用の会社見学に来た学生のリアルな声
会社説明会や見学に来た学生さんから聞こえた、実際の感想などもご紹介します。
■よろしければ、読んでみてください
タカラ塗料は特別な会社ではなく、ごく普通の中小企業です。
そんな私たちが「塗料を使った小さな改善」で職場を整えたことで、採用がうまくいった実例を毎週お届けします。
採用活動に頭を悩ませる前に、まずは職場環境を少し整えてみませんか?
タカラ塗料が実際に経験した 「塗装で職場を改善し、採用を成功させた事例」 を毎週無料で配信しています。
▼メルマガ登録はこちら