塗装屋さんに塗装してもらったウッドデッキが色褪せてきたから、自分で塗り替えたい!
2025年5月1日 | CATEGORY:お客様の声
先日「ウッドデッキを何年か前に塗装屋さんに塗装してもらったが、劣化で色褪せてきている。
自分で補修しよう思っているが、どんな塗料で塗ったらいいかや塗装方法が全然分からないので教えてほしい」と、
大阪の百貨店にお勤めの女性のお客様が大阪本社店頭でご相談くださいました。

⇑ウッドデッキ塗装事例
まず最初に前回塗装した塗料の種類をお伺いしたところ、何で塗ったか分からず、油性か水性かも分からないとのことでした。
ですので、油性・水性どちらの場合でも上から塗装が可能な水性塗料の中からウッドデッキの塗装に適したものを選定させていただきました。
※前回、他社様の塗料で塗装いただいた場合は、弊社塗料との相性が合わない可能性がございますので、
目立たない箇所でテスト使用後に塗装いただくことをお勧めしています。
その後は、塗装方法や塗装のコツを詳しくご案内させていただきました✨
「ネットで調べたりはしていたものの全然わからなくて困っていたけど、店頭にきたらすぐ解決出来るんですね。
最初から店頭で直接相談しておけばよかったです。塗料って難しいそうで疎遠に感じていたけど、案外自分で塗装するの簡単そう。
これを機にウッドデッキだけじゃなくて他の場所も自分の好きな色の塗料で、DIYして自分好みの空間を作ってみたくなった!」とおっしゃってくださいました。
今回のお客様以外にも店頭でご相談いただいた方に「塗料って案外難しくないんですね!」といっていただくことがとても多いんです。
私もそう感じた一人で、塗料って聞くだけで難しそうだし、プロの方が使うものだと思い込んでいました。
タカラ塗料で働き始めてからは、塗料って意外と難しいものじゃないないし、魅力いっぱいだなと日々感じています。
塗料が当たり前の存在になって、沢山の人に塗料でもっと楽しんでもらえたらいいのになと思います💕
色はまだ全然決めていないとのことでしたので、一度タカラ塗料オリジナルカラ―の色見本をご覧いただきました。
「素敵な色がこんなにいっぱいあると迷っちゃいますね。今日はこの後予定があるから、
また後日店頭でゆっくり決めることにします!色決めるのたのしみ!」といいお店を後にされました。
塗装方法以外のことでも、当店の接客スタッフは全員幅広い知識を持っておりますので、
こんな色が欲しいんだけど作ってもらえる?この場所には塗れるの?何が必要になる?等、
どんなことでも大丈夫ですので、是非、ご気軽にご相談くださいませ🌻
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>