塗料の保管方法と長く保管するコツ
2018年4月14日 | CATEGORY:Q&A, よくあるご質問, 代表大野ブログ
1、しっかり密封する
当たり前のことですが、塗料が外気に触れないようにしっかり密封する必要があります。
少しでも容器が開いていたら、そこから乾いてしまいます。
さらに容器のふたと重なる部分はよく拭いてから閉めるとよく密閉でき、容器とふたが引っ付きにくくなりますので次に使うときにスムーズに使えます。
2、冷暗所で保管する
直射日光の当たらない、暑くならない場所に保管します。
また缶の場合湿度の高くないところがベスト。
湿度が高いとさびて缶に穴が開いて漏れてしまうことがあります。
ここまではよくある保管の方法ですが、さらに長持ちさせるための方法はこちら。
3、塗料の量が減ってきたら、小さい容器に入れ替える
缶や容器の中の塗料の量が減ってきましたら、その中の空気で乾燥や酸化してしまう場合があります。
ですのでより小さめの容器に入れ替えてふたを閉めた時の中の空気の量が少なくなるようにすれば、長持ちします。
4、シンナーや水を入れてからふたをする
塗料が減ってきても別の容器がない場合、また詰め替えるのが容易ではない場合は、油性の場合はシンナーを、水性の場合は水を少量いれて置きます。
入れてもかき混ぜずに塗料の上に薄いシンナーや水の膜を作っておくと、内蓋代わりになります。
次回使うときに、そのシンナーや水はかき混ぜてしまって使用します。