タカラ塗料のブログ

車刷毛塗り全塗装のご提案色の色って日塗工番号でいうと何番??

車刷毛塗り全塗装のご提案色の色って日塗工番号でいうと何番??

というご質問をよくいただきます。

中には日塗工番号にあるものもあるのですが、ほとんどの色が中間色のような色ばかりになっております。

一応こちらに一覧を載せておきますので、ご参考にお願いします。

ミントシャーベット 55-70Dと45-70Dの中間色
チュニジアンブルー 10B5/10
フレンチグレー 55-50Bと55-40Bの中間色
ミルクティベージュ 19-70Dと22-70Dの中間色
ローデシアンブラウン 25-50Dや淡目
世田谷ベースカラー 69-60Hのやや淡め
ビスケット 25-50Hと25-50Fの中間色の淡目
レインブーツネイビー 65-40Hと65-30Dの中間色
KURAYAオールドブルーシー 65-50Dと65-40Hの中間色の淡め
グリーンソイビーンズ 29-60Hと27-70Dの中間色
セレンゲッティオレンジ 15-60Vやや淡め
ithinkグリーン 49-20Hと55-30Dの中間色
オールドローズ 99-70Hと02-60Hの中間色
グレイッシュダークグリーン 45-20Dと35-30Dの中間色
オリーブカーキ 35-40Dと29-40Dの中間色
パンプキンスープ 22-70Lと22-70Vの中間色
サンドカーキ 25-40Dやや赤目
アースカラー 19-30Dやや淡め
さび色 09-50Tと12-30Hの中間色
ドライドプラムレッド 05-30Tのやや淡め
イーグルブルーグレー 65-40B
オリーブドラブ 7.5Y3/1
マットブラック N-10

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック