タカラ塗料のブログ

タカラ塗料外観リニューアル!2016・・・大看板編

こちらの大看板はどうやって描かれたものなのか?!


こちらはなんと手描きです。

今回は看板に印刷は一切使わず、手描きにこだわりました。
それもやはり印刷より手描きの看板のほうが長持ちすること。
また劣化しても手描きのほうがいい味を残しながら劣化すること。

それの良さを皆さんに知ってもらうという目的がありました。

そこで以前にこの看板を描いてくれましたライさんに今回もお願いしました。

紙を当てて下書きを描いていきます。
ライさんはかなり丁寧な方で、しっかりと下書きをしていきます。


マスキング。

この棒はサインぺインターが腕を固定するために使うものみたいです。
僕もこのとき初めて見ました(小さいものの時は使わないそう)


現在看板はほとんどが印刷で、いわゆる書き文字屋さんはほとんどいなくなっているそうです。
海外ではまだまだサインぺインターさんはいらっしゃるようですが、日本では少ないようです。

もしライさんにお仕事の依頼があれば当店まで!!

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック