タカラ塗料のブログ

「2024年西成しごと博物館」ご来場ありがとうございました。

2024年10月27日(日)「西成しごと博物館」が西成区役所にて開催されました。
地元企業で働く人々の姿や製品に触れ、体験を通して子どもたちに地域への愛着を持っていただくことを目指したこのイベント。西成区やその周辺の企業19社が参加し、17のお仕事体験ブースが展開され、多くの方で賑わいました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

タカラ塗料の出展ブースでは、ペンキ屋さんになりきってペンキ塗りと接客を体験していただきました。まずは、好きな色の塗料を選んで壁を塗る「塗装体験」からスタート。お子さんたちが「この色がいい!」と目を輝かせて即決する姿が印象的で、実際に塗りながら「思ったより簡単!」「きれいに塗れた!」と楽しんで塗装していただきました。

続いて「接客体験」では、接客台本をお手本に、お子さんたちが周りにいる親御さんや大人の方に「ペンキ塗り体験してみませんか?」と声をかけ、塗装体験へ案内していただきました。
はじめは少し不安そうな表情のお子さんもいましたが、塗装体験で学んだ塗り方をしっかりと大人の方に説明できていました。接客を終えた後には「達成感があった!」「楽しかった!」と笑顔で終えられていました。

体験を通じて、大人の方からも「小さい子どもでもきれいに塗れるんですね」「匂いが全然しないから家の中でも安心して塗れる」といった嬉しいお言葉をいただきました。
また、「家の壁も塗りたい!」と言ってくださるお子さんも多く、塗料の魅力が少しでも伝わったことを嬉しく思います。

タカラ塗料では、今後も地域に愛される企業を目指し、塗料の魅力を発信していきます。

最後に、イベントに来ていた西成区住みます芸人のお二人にも取材していただき、記念撮影までしていただきました。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック