タカラ塗料のブログ
2016年6月23日 | CATEGORY:未分類, 社屋リノベーション
スタッフオオウラです!
今日ご紹介するのは、タカラ塗料の1階トイレのドアのペイントリメイクのお話です。
こちら!

この扉は、ずいぶん昔に鉄扉風にペイントしたものなのですが、今回はこの昭和レトロなガラスを封印します!
どうするかと言いますと・・・!?

アイアン風ペンキ「ブラックスケールメタリック」で塗った板を、多用途ウルトラボンドを塗って貼っただけなんです^^
周りの白い部分は、隙間を埋めるために、パテで埋めています^^
パテが乾いたら、再び「ブラックスケールメタリック」を。

このあとからは錆エイジングペイントをして、
出来上がりです!!!
つづく!
2016年6月22日 | CATEGORY:item, 未分類
タカラ塗料では今後ももっとペンキの塗り方、使い方、アイディアを集めて、
みなさんに公開シェアしていこうと動いているところです!
先日も他府県からお越しくださったお客様が、実際に塗ったものを見せるために、再びお店に来てくださるという感動する日もありました。
それだけではなく、フェイスブックやインスタグラム、ブログなどのSNSでタカラ塗料を広めてくださり、本当に嬉しいです!
あなたやあなたにもっと「え?!これ使ってみたい!」と、わっくわくするようなアクションを巻き起こしていくことをお約束します^^
その中の企画の一つ!
テクスチャなどを一切使わず、アンティークゴールドで金属が固まったような質感を出すペイント術ワークショップも考えています!

お楽しみに!!!
と、待てないよー!
アンティークゴールドのペンキって何?!と、ゾクゾクしちゃったあなたには、こちらをご紹介します。
http://howtopaint.gallery/?pid=97799736
2016年6月22日 | CATEGORY:ワークショップ, 未分類
6月21日(火曜日)はタカラ塗料の定番ワークショップ
「錆エイジングペイント初級編!好きな色のリメカンを選んで錆エイジングをしてみましょう!」
の日でした^^
早速その時の様子を見てください!

お客様に配慮し、手元のみのお写真を掲載させていております。
今回は3名様のご参加で、「レインブーツネイビー」と、「クラヤオールドブルーシー」「オリーブカーキ」の缶をセレクトされ、
アドバイサーのタカギさんのレッスンを受けながら皆さん夢中で楽しく錆エイジングペイントされていました^^
初心者の方でも何の心配もいりません^^
すぐに錆エイジングのとりこになりますよ^^
タカラ塗料の錆エイジングワークショップは毎月開催しています!
次回開催は7月5日です!!!
*もちろん!*
リメカン・錆エイジングペンキセットもお持ち帰りいただけます!これで、お家でも雑貨に錆エイジングがすぐにできちゃいますよ^^!
<<お申し込みはチケットをご購入くださいませ。>>
詳しくは・・・http://howtopaint.gallery/?pid=102887043