タカラ塗料のブログ

【ペイントランスご相談事例】オブジェをペイントリメイクして金属風に見せたいがどの色を使用すればいいかとご相談に来店されたお客様

本社から徒歩1分のところにある、タカラ塗料ショールーム「ペイントランス」。
「車用塗料の色選びに悩んでいる」「ペンキを使ったDIYの工程がよく分からない」等、
お客様の様々な塗料・塗装に関するお悩みに対し、経験豊富なスタッフが丁寧にお応えしています。

こちらのページでは、ペイントランスにお越しいただいたお客様のご相談事例を紹介していきます。

今回のお客様は、「作成中のオブジェを金属風に見せたい!どの色を使用したらいい?」とご相談くださいました。

お客様はアンティーク風なゴールドにしたいとのことでしたので、弊社のオリジナル商品「アンティークゴールド」と黒皮鉄風の色を表現できる「ブラックスケールメタリック」と茶系のお色の、3色使用をおすすめいたしました。

シルバー系の金属の風合いを出したい場合は、シンプルな「シルバー」に、鉛のような鈍い輝きのある「PBシルバー」と「ブラックスケールメタリック」の3色の組み合わせがおすすめです。

さらに、錆風に見せる「錆エイジング塗装」や、骨材入りの「セメントテクスチャーグレー」を使うと古びた感じに表現できます。
塗料で色んな表現をすることができますので、皆さんもぜひやってみてください。

当店では、アンティーク風や青錆風など、表現したいものにあわせてエイジング塗装でリメイクした見本のご用意がございます。是非、ご相談ください。

タカラ塗料では、様々なカラーの色見本を多数取り揃えております。
色選びや塗料・塗装についてじっくり相談したい・塗装後のイメージを知りたいという方は、ぜひお気軽にペイントランスへお越しください。

タカラ塗料店頭サービス、ショールームのご案内の詳細につきましては、こちらよりご覧ください。

【ペイントランスご相談事例】古い軽トラをくすんだ白色で塗装したいと色決めにご来店されたお客様

本社から徒歩1分のところにある、タカラ塗料ショールーム「ペイントランス」。
「車用塗料の色選びに悩んでいる」「ペンキを使ったDIYの工程がよく分からない」等、
お客様の様々な塗料・塗装に関するお悩みに対し、経験豊富なスタッフが丁寧にお応えしています。

こちらのページでは、ペイントランスにお越しいただいたお客様のご相談事例を紹介していきます。

今回のお客様は、かなり古く、日焼けや黄ばみでくすんだ白い軽トラを、今と似たような白色で塗装したい!とご来店されました。

刷毛塗り全塗装用の提案色にある白は 「マットホワイト」しかありませんが、真っ白ではないほうがいいとのことでした。
タカラ塗料オリジナルカラーの「ミルクセーキ」と「サマークラウド」、「ホワイトクローバー」の3色や、他の色見本帳をご覧いただき、ほんのり暖かみのあるミルクセーキに決定されました。

一概に「白」といってもたくさん色があるので、ぜひお好みの「白」を探しにご来店くださいませ。

タカラ塗料では、様々なカラーの色見本を多数取り揃えております。
色選びや塗料・塗装についてじっくり相談したい・塗装後のイメージを知りたいという方は、ぜひお気軽にペイントランスへお越しください。

タカラ塗料店頭サービス、ショールームのご案内の詳細につきましては、こちらよりご覧ください。

【ペイントランスご相談事例】自ら調色してシャッターに絵を描きたいとご相談に来店されたお客様

本社から徒歩1分のところにある、タカラ塗料ショールーム「ペイントランス」。
「車用塗料の色選びに悩んでいる」「ペンキを使ったDIYの工程がよく分からない」等、
お客様の様々な塗料・塗装に関するお悩みに対し、経験豊富なスタッフが丁寧にお応えしています。

こちらのページでは、ペイントランスにお越しいただいたお客様のご相談事例を紹介していきます。

今回のお客様は、子供たちと一緒にシャッターに絵を描きたいと相談にご来店くださいました。

シャッターはすでに白色で塗装されているため下塗りは不要、上塗りの塗料は混ぜて色を作るところから子供たちと楽しみたいとのことでした。
そのためご希望のデザインに使えるような、当店のオリジナルカラーと原色、他たくさんの色見本帳をご覧いただきました。

太陽光に強く、子供たちが手で塗っても問題のないものを希望されたので、
「水性アクリル」の塗料に「水性UVクリアーSi」での上塗りをおすすめいたしました。
パステルカラーのような柔らかい色で絵を描かれる予定だったので、
オリジナルカラーと原色をそれぞれ数色ご購入いただきました。
また、絵の背景色としてBenjamin Mooreの「Crystal Springs」という色の調色も承りました。

シャッターはご自身で簡単に塗装いただけます。
ですが、屋外か屋内か、錆びているか、素材は何か等によって、お使いいただける下塗りや塗料が異なってまいります。
条件に合った塗料をおすすめいたしますので、是非お気軽にショールームまでご相談にお越しください。

タカラ塗料では、様々なカラーの色見本を多数取り揃えております。
色選びや塗料・塗装についてじっくり相談したい・塗装後のイメージを知りたいという方は、ぜひお気軽にペイントランスへお越しください。

タカラ塗料店頭サービス、ショールームのご案内の詳細につきましては、こちらよりご覧ください。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、 「こんな塗料が欲しい!」 「あんな商品があったらいいな」 というご意見を多数お聞きします。 それを叶えるために、色々とお調べしまして既製品を探すのですが、存在しないことも多々あります。 無いなら作ってしまえ!ということで、他のお店には無いオリジナル商品が多数あります。 そんな商品をご紹介します。

  • セメント風塗料材

  • チョークボードペイント

  • エイジング塗料のコンガリー

  • サビ風塗料