タカラ塗料のブログ

DIYでタグ作りアンティークゴールドを使って洗練されたお店作り

スタッフオオウラです!

DIYでタグ(値札作り)しています!

DSC09219 - コピー

試行錯誤を繰り返して、この形に決まりました!

DSC08951

≪作り方≫

ホームセンターの細い角材コーナーでアガチスという木材を買ってきまして、

幅5センチにカット。

トリマーで周りを掘り、

DSC09194

タカラ塗料のアンティークゴールドを刷毛で塗っていきます。(これは裏から塗った写真ですね)

 

DSC09204

表も塗ったら、こんな感じになりまーす!

真ん中はタカラ塗料の黒板塗料「スキッドインク」を塗っています。

 

後は、タカラ塗料のデザイナースタッフKちゃんが文字入れしてくれます!

乞うご期待!!!

 

 

 

 

店内DIYショップ作りをされる方がご来店くださることも多いです

スタッフオオウラです!

タカラ塗料店内の値札作りプロジェクト!

ようやく大詰めです!

タカラ塗料には

「自分たちでお店をDIYで作っているんですよ、壁を塗るにはどんなペンキがどれだけ必要なんですか?」と、壁や天井に塗るペンキを探しに来られるお客様も多いんです。

そして、私たちタカラ塗料もDIYやクリエイトなことが大好きな集団です^^

 

店内の棚もほぼDIYです。そんなお客様の参考になればと、思っています^^

使う色もタカラ塗料のオリジナル色なので、実際に発色がどんなものなのかもご覧いただけます^^

ちなみに、こちらの色は「ファニチャーブラウンです」

DSC09046

2016-03-16 10.42.00-1

ご来店くださるお客様ともDIY話が弾んでしまって、あ!もうこんな時間?!

といったこともしばしばです^^

 

タカラ塗料はペンキや、欲しい色つくりであなたのお役に立てることができます!

 

お店作りでペンキの相談をしたいんだけど、とお考えでしたら、ぜひ一度タカラ塗料へお越しくださいませ^^

 

<お盆の休業のお知らせ>

8月12日(金)通常営業

8月13日~16日夏季休業

 

8月17日~通常営業となっております。

 

どうぞよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

新品の業務用大型クーラーを錆び錆び風にエイジングペイント手順

こんにちは!スタッフオオウラです^^

タカラ塗料インスタグラムでも反響が大きかった!

新品の業務用クーラーを錆び錆び風にエイジングペイントしてしまった!!の塗り工程(手順)のご紹介です

DSC09044

では、手順をダイジェストでご紹介します!

 

 

① 紙やすりで表面を研磨する(ペンキの付着を良くするためです)

研磨したら粉も出るので、きれいに拭き取りましょう

DSC09005

 

DSC09009

 

② 非鉄バインダーで下地塗りをします。(非鉄バインダーは木部以外にペンキを塗る場合に、ペンキの付着を良くするための塗料です)

 

 

DSC09016

③ 乾いたら、ブラックスケールメタリックを塗ります。広い面積にはローラーを使うと早く塗ることができます。

下の写真は、フィルター部分のルーバーを細めの刷毛で塗っているところです。

 

 

DSC09024

 

 

本体のクーラースイッチ部分も一体感を出すために塗ってしまいます!!!

細かい作業になりますが、マスキングテープを使って、保護しておきます。

DSC09041 DSC09042

 

このように、センサー部分だけ見えるように塗りました!

 

DSC09043

あとは、錆エイジング塗装をして出来上がりです!!

 

詳しくは、スタッフブログでご紹介していますよ^^

http://takaratoryo-staff.seesaa.net/article/440529526.html

 

新品の業務用大型クーラーを1日で古い錆び錆に塗ってしまった!!

新品なのに何十年も経ったような古い古い錆びたクーラーにしてしまうお店がどこにありますか?!

 

ここにあります!!!^^

では、衝撃写真をどうぞ!

DSC09016

 

DSC09044

 

見事に錆びてしまいました・・・・^^

 

ではまた、この塗装工程をレポートしますね^^

新品クーラーを一日にして錆させてしまうというペンキ馬鹿な私たちの遊び心満載なお話です^^

ここまでこだわる?!店内DIY値札を手作り編

こんにちは^^

スタッフオオウラです。

梅雨が明けてから皆様のペンキ熱が一気に上昇し、ありがたいことに毎日たーくさんのご注文を頂いております!

「こんなの塗ったよー!」の事例写真もタカラ塗料に送っていただけたら、スタッフ一同みんな喜びます!

ご意見ご感想はこちらのメールフォームをご活用ください^^

https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01328784

 

さて!店内DIY家具作りもどんどん進みまして、次は刷毛やローラーの値札作りを進めています!

「値札にまでそこまでこだわる?!」

 

DSC08940

アンティークゴールド一色にするか・・・

黒板塗料のスキッドインクにするか・・・

 

DSC08941

2色混合にするか・・・

 

DSC08947 DSC08951

サンプルを作って検討中なのでございます!

 

こんな時間もとても楽しい時間です^^

 

完成をお楽しみに!

 

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック