夏季休暇のお知らせ
2016年8月8日 | CATEGORY:news, 未分類
まことに勝手ながら夏季休暇は下記のようになっております。
8/11 山の日休み
8/12 通常営業
8/13~16 夏季休業
8/17 通常営業
出荷作業は上記のとおり行いますが、特にお休み前、お休み直後はご注文が集中しまして出荷が遅れる可能性があります。
ご入用の際はお早めにお願いします。
2016年8月8日 | CATEGORY:news, 未分類
まことに勝手ながら夏季休暇は下記のようになっております。
8/11 山の日休み
8/12 通常営業
8/13~16 夏季休業
8/17 通常営業
出荷作業は上記のとおり行いますが、特にお休み前、お休み直後はご注文が集中しまして出荷が遅れる可能性があります。
ご入用の際はお早めにお願いします。
2016年8月7日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
スタッフオオウラです!
塩ビパイプを男前にアイアン風に塗り替える方法とテクニックを連載しています^^
テクスチャで、表面に凹凸感ざらざらな質感を塗っていきました。
夏場、クーラーで冷えた室内で扇風機を強にして乾燥させると、約10分で乾きました。
つぎに、アイアン風に見えるペンキ「ブラックスケールメタリック」でペイントしていきます。
こんな風になりますよ!
下地塗りと、テクスチャ塗りの工程を経てからの、アイアン塗装はめちゃくちゃ楽しいです!
ほんとにアイアンに見えてくる瞬間は「私にも出来た~!」と感動です^^
次はいよいよ、錆エイジングに入っていきます^^
テクスチャーグレー・・・http://howtopaint.gallery/?pid=105661289
ブラックスケールメタリックを使った事例ページ・・・http://howtopaint.gallery/?pid=95923771
お楽しみに!
2016年8月7日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
スタッフオオウラです!
前回の続き行きますね、
非鉄バインダーが乾いたら、表面をざらざらにする魔法の粉入りテクスチャを塗っていきます。
スポンジで、凹凸感を出したい部分に塗っていきます。
私は錆びエイジングペイントをする時に参考にするのが、
本物の錆びです。
良く観察してみると、ざらざらしていますね、そして、良く錆びる部分もわかってきます。
テクスチャのボトルが写っている写真も載せておきますね!
スポンジの塗り方ですが、トントンと置くのとはちょっと違って、跳ねる感じで、叩きます^^
ピアノでいうとスタッカートのような手つきです。
すると、ペンキに角がたって表面にリアルな立体感が出ます^^
はい、テクスチャが塗れました^^
コンクリートエフェクトシリーズテクスチャ・・・http://howtopaint.gallery/?pid=95428780
続きは次回!
当店では、お客様との距離が近い分、 「こんな塗料が欲しい!」 「あんな商品があったらいいな」 というご意見を多数お聞きします。 それを叶えるために、色々とお調べしまして既製品を探すのですが、存在しないことも多々あります。 無いなら作ってしまえ!ということで、他のお店には無いオリジナル商品が多数あります。 そんな商品をご紹介します。
sitemap