タカラ塗料のブログ

マニアックエイジングペイント黒板とエイジングする方法

黒板をエイジングするマニアックペイントシリーズ

そのペイント方法をまとめますね!

 

DSC09061

ダークブルーベリーを作った時と同じなのですが、ベニヤ板にテクスチャを塗っておきます。

*テクスチャ・・・コンクリートエフェクトペイントのザラザラ質感が出せるペンキ

 

 

テクスチャが乾いたら、タカラ塗料オリジナル黒板塗料オリーブグレイを塗ります。

dsc09653

 

50gでA4ほどのベニヤ板は余裕で塗れます。

ペンキが伸ばしにくいな、、、粘度が濃いな、、と感じたなら、少しの水で薄めてお使いください。

 

 

 

次に、タカラ塗料オリジナルカラー「ウルフグレイ」をスポンジに少量乗せます。

dsc09654

 

続きは次回!!

 

 

 

 

マニアックペイント黒板をエイジングすると外国の看板みたいになる

タカラ塗料スタッフ大浦です!

今日はマニアックシリーズですよ^^

dsc09666 dsc09662

 

スタッフ大浦のマニアック黒板塗料エイジングシリーズ第2弾

カラー:タカラ塗料オリジナル黒板塗料オリーブグレイ

 

 

次回は簡単な塗り方をまとめます^^!

 

 

 

 

 

ワークショップ参加特典タカラr塗料のエイジングペイントサンプルショールーム見放題

タカラ塗料スタッフブログへようこそ!

ワークショップ参加特典!

 

普段は入ることはできない2階のワークスペースが見放題!写真も撮り放題、あなたのペイントの参考になるようなサンプルがたくさん置いています^^

なんと、床にもエイジングしています!

 

床にもご注目頂きたいです^^

 

20160607_072912000_iOS

フロア材を剥がして、鉛色PBシルバーに塗りまして、ブラックスケールメタリックで汚し、ラスティック感出してます。

20160607_024005000_iOS20160607_024908000_iOS

 

http://howtopaint.gallery/?pid=105389212

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、 「こんな塗料が欲しい!」 「あんな商品があったらいいな」 というご意見を多数お聞きします。 それを叶えるために、色々とお調べしまして既製品を探すのですが、存在しないことも多々あります。 無いなら作ってしまえ!ということで、他のお店には無いオリジナル商品が多数あります。 そんな商品をご紹介します。

  • セメント風塗料材

  • チョークボードペイント

  • エイジング塗料のコンガリー

  • サビ風塗料