オリジナルの装飾台車をつくる・・・制作編
2025年4月23日 | CATEGORY:代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。

装飾台車を作る、制作編です。
もとになるAmazonで買った台車はこちら。こちらのキャスターを外して天板部分も含めて加工します。

まずは買ってきた板の必要部分にトリマーを当てていきます。
このようなトリマー台を作って削っていきます。

真ん中の四角の板は45度のトリマーを当てる。



なんかかっこよくなりそうな予感。

こんな感じなりました。
普通の台車と比べてみると・・・

いいですね♪
この調子でどんどん作っていきます。

こう画像で見ると早いですがこれ一個一個結構時間かかります。
直角の部分で折れてしまわないようにL型のアングルを3つ、両サイドにも金具を入れビスを打ちまくりました。
DIYのソフトで設計しているうちは楽しいんですが、実際に組み立てるとなると途端に面倒くさい。。
しかも5台。。。