タカラ塗料のブログ

2022年西成しごと博物館ご来場ありがとうございます/タカラ塗料インターンシップのご案内

2022年11月6日大阪市西成区民センターにて「西成しごと博物館」が開催されました。
西成区や近隣の子どもたちを対象に、地域の様々な企業が出展。
地元の企業で働く人たちの姿や製品を見たり体験を通して、地域への愛着を持っていただく取り組みです。

昨年に続き、タカラ塗料では塗料に触れて楽しんでいただけるよう、お子様に人気の「ティッシュケースに好きな色を塗ってみよう」ワークショップを行いました。

今回の「西成しごと博物館」のイベントには当店スタッフの他、インターンシップの学生の方々にも参加していただきました。

お子様がワークショップを楽しんでもらえるように事前のディスプレイの制作・飾りつけや、当日はワークショップのサポート役に。子どもたちの笑顔を見て、塗料普及への喜びをインターンシップの学生の方々にも感じていただけたようです。


タカラ塗料 24卒向けインターンシップ 募集中です

タカラ塗料では現在、2024年卒向けの短期インターンシップを行っております。

ネットショップやSNSを運営するための要ともいえる「WEBライティング」のインターンシップ。
塗装体験をして、記事に書く実践的なプログラムです。

第四回 1day【12/20】テーマ『打ちっぱなし風コンクリートは「塗れる」!』エントリー受付中

2024年卒向けインターンシップの詳細やエントリーは
下記バナーのインターンシップ特設サイトよりご覧ください。

タカラ塗料2024年卒 インターンシップ募集

ワークショップ・講座の中止のお知らせ

この度の新型コロナウイルス拡大の影響を防ぐための当店でできることの処置として、3月4月のワークショップ・講座を中止とさせていただきます。
楽しみにされていた方、大変申し訳ございません。

その代わりといってはなんですが、少しでも何か情報をお渡しできればということでWEB講座を考えています。そちらのほうをぜひご覧くださいませ!
WEBでしたら全国の皆様に見てもらえますし、動画ならではの細かいニュアンスもお伝えできればと思います。
方法はInstagramのライブか、ZOOMによる双方向のものを予定しております。

お楽しみに~!

8/28(水)-9/3(火)西宮阪急 出店のご案内

8/28(水)-9/3(火)、西宮阪急様にまたまた出店します。
前回大人気だったワークショップを趣向を変えて2種類ご用意しました。
4Fメンズステージにて皆様のお越しをお待ちしております!

・撮影用の背景ボード『photo design board』ワークショップ
➡小物やお料理、お花など、華やか&立体的な撮影にうってつけです。
A3サイズで収納や持ち運びにも便利。
自作のボードでたくさんのイイネをもらいましょう!

※日毎に作って頂くボードの種類が変わります


◎8月28日(水)~8月30日(金)はAのボード
◎9月1日(日)~3日(火)はBのボード
各回11時〜13時の2時間行います。
http://hhinfo.jp/entry/nishinomiya/event/detail/s0014


・TAKARA TORYO フォトフレーム~ペイントワークショップに参加しよう~
➡好きな色を使って、自由な発想でオリジナルペイントをしよう🖌
※こちらは随時受付のワークショップでございます。

http://hhinfo.jp/entry/nishinomiya/event/detail/s0015

※空き状況については西宮阪急様にお問い合わせください。
それぞれ西宮阪急様のイベントページからご予約承っております。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、 「こんな塗料が欲しい!」 「あんな商品があったらいいな」 というご意見を多数お聞きします。 それを叶えるために、色々とお調べしまして既製品を探すのですが、存在しないことも多々あります。 無いなら作ってしまえ!ということで、他のお店には無いオリジナル商品が多数あります。 そんな商品をご紹介します。

  • セメント風塗料材

  • チョークボードペイント

  • エイジング塗料のコンガリー

  • サビ風塗料