オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近いからこそ、 「こんな塗料が欲しい!」というお声を日々いただきます。
ご要望にお応えすべく、既製品を探したり調査を重ねたりするのですが、残念ながら市販されていないことも少なくありません。 それならいっそ、自分たちで作ろう。そんな想いから、当店オリジナルの商品が生まれました。
このページでは、他では手に入らない、タカラ塗料ならではの個性あふれる商品をご紹介します。

アンティークゴールド使いのワークショップも

タカラ塗料では今後ももっとペンキの塗り方、使い方、アイディアを集めて、

みなさんに公開シェアしていこうと動いているところです!

 

先日も他府県からお越しくださったお客様が、実際に塗ったものを見せるために、再びお店に来てくださるという感動する日もありました。

それだけではなく、フェイスブックやインスタグラム、ブログなどのSNSでタカラ塗料を広めてくださり、本当に嬉しいです!

あなたやあなたにもっと「え?!これ使ってみたい!」と、わっくわくするようなアクションを巻き起こしていくことをお約束します^^

 

 

その中の企画の一つ!

テクスチャなどを一切使わず、アンティークゴールドで金属が固まったような質感を出すペイント術ワークショップも考えています!

20160622_015946000_iOS 20160622_020009000_iOS

 

お楽しみに!!!

 

と、待てないよー!

アンティークゴールドのペンキって何?!と、ゾクゾクしちゃったあなたには、こちらをご紹介します。

http://howtopaint.gallery/?pid=97799736

 

 

普通のカーキじゃ嫌!他とは違うかっこいいカーキ色

タカラ塗料のオリジナル色を紹介していきます!

「オリーブカーキ」

olivekahki

オリーブカーキ中毒さんが出るほどの人気のある色。 (さらに…)

洋書で見たことがある赤い家ドライドプラムレッドのご紹介

タカラ塗料のオリジナルカラーのご紹介!

「ドライドプラムレッド」のご紹介です!

subako

こちらは木目が見える程度に塗った”北欧のお家”だそうです^^(社長作!)

北欧はよく雪が降るので、その雪に映えるようにお家を赤くするそうです。

赤と白の対比色が目にも鮮やかですね~^^

ドアノブはこれまたタカラ塗料の真鍮色「ブラス」で決めてますね~!

ミニチュア制作している方にもおすすめです!!!

 

「ドライドプラムレッド」を使ったお客様事例に飛びます!

http://howtopaint.gallery/?pid=98364301

 

当店の顔!である軽自動車の刷毛塗りで絶妙なニュアンスを発揮している色

今日は当店の顔!軽自動車を刷毛塗り全塗装したデモカー君です!

demoka-

「グレイッシュダークグリーン」のご紹介です。

どの部分に使っているのかと言いますと、一番濃い色の部分です。

屋根、サイドミラー、グリル、再度ステップなどがこちらの色でございます!

絶妙に全体を引き締めてくれております^^

タカラ塗料が提案している色はインテリアをおしゃれに。成功させてくれる色。

落ち着いた艶消しの色の提案をモットーに「色」を選んでおります^

タカラ塗料デモカー君はこちら!

http://brush-carpaint.com/

アイアンハンガーラックを作りたい方必見

セレクトショップのように洋服をアイアンハンガーラックにかっこよく収納したい!

と、妄想してしまうことありませんか^^?

 

おしゃれですよね、アイアン。

白い壁、オリーブの木、ボーダーのシャツ。。。

 

またまた、「フレーバーワークス」様の店舗事例ですが、タカラ塗料のブラックスケールメタリックでペイントして、

アイアン風に仕上げてくださっています。

20160607_063313000_iOS

アイアン風にペイントできる「ブラックスケールメタリック」

http://howtopaint.gallery/?pid=92578864

 

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック