お客様の声

ご利用いただいたお客様の声をご紹介します。

自分で作った色と同じ色の塗料でカフェ店舗の内壁をDIYしたい!【タカラ塗料店頭相談事例】

「前にタカラ塗料のサイトから内部用水性塗料のオリジナルカラーを少量サイズで、
何色か購入し自分で調色した。調色した色と同じ色で調色してもらうことは可能ですか?」と、
大阪本社店頭の近くにお住いの女性のお客様が店頭でご相談くださいました。
今回、お客様はご自身で調色した塗料を木の板に塗り、店頭にお持ちくださいました。

↑お持ちいただいた色見本

見本を店頭にお持ちいただいた際の流れといたしましては、まず調色可能かを確認し、その後お見積りいたします。
納期に関しましては、平日のお昼12時までにご来店いただけましたら《当日16時以降》のお引き取りが可能です✨

※調色が立て込んでいる場合は、納期に遅れが出る可能性がございます。

※土日祝はお休みを頂戴しております。

お持ちいただいた色見本に合わせての調色が可能ということをお客様にお伝えすると、
「よかった~。自分で同じ色を何キロも調色するのは難しいと困っていたので安心しました!」と言っていました。

大阪市内でカフェをオープンする予定だそうで、店舗内の壁をDIYしようと思い塗装に初挑戦してみようと考えているそう💭
私としては、これを機に塗料の魅力にハマってもらえたら嬉しいなと思います🥰

調色についてのご相談に加えて、下塗りが必要かや必要容量が分からないとご相談いただいたので、
塗装する箇所の素材や平米数などをお伺いし詳しくご案内させていただきました。その後、塗装方法も説明させていただきました😎

お帰りになる前にお客様から「必要容量や下塗りなどは直接詳しい人に聞くのがいいですね。
近くに塗料について相談できるところがあって本当に良かった。他の場所も塗装する予定なのでまた相談しにきます!」と、
とても嬉しいお言葉をいただくことができました。

調色以外のことでも、当店の接客スタッフは全員幅広い知識を持っておりますので、
どうやって塗るの?この場所には塗れるの?何が必要になる?等、
どんなことでも大丈夫ですので、是非、ご気軽にご相談くださいませ🌻

▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323

営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>

黄ばみやシミのある壁紙を白色の塗料で新品のような仕上がりにしたい!【タカラ塗料店頭相談事例】

先日「壁紙がかなり古く、貼り替えないといけないなと思っていたらタカラ塗料で壁紙に塗れる塗料を、
販売しているということを友人から教えてもらった。直接色選びや塗装方法について聞いてみようと思い、
大阪の店頭に相談しに来てみました!」というお母様と、娘さんが一緒に大阪本社店頭にご来店くださいました。

今回汚れが気になるという壁紙は、広島県にお住まいのお母様の家の壁紙で、
大阪に住んでいる娘さんの家に遊び行く機会に、タカラ塗料の店舗に行ってみたいと思い足を運んでくださったそう!

最初に現在の壁紙の状態を詳しくお伺いしたところ、ヤニ汚れやシミがあるとのことでしたので、
ヤニ汚れのある壁紙への塗装に適した下塗りをご案内し、塗装方法も説明させていただきました。

その後、色味は壁紙を新品のような綺麗な白にしたいとお話しされていたので、
内部用水性タカラ塗料オリジナルカラーの中から白系の色味をご提案させていただきました。
「白だけでもこんなに種類が選べるんですね!」と色展開の種類の多さに驚かれていました。

大阪本社店頭にご来店いただくお客様の多くが内部用水性のタカラ塗料オリジナルカラーの色展開に驚かれています😲
なんと、、全部で【142色】もあるんですよ✨白系のお色味だけでも10色以上展開がございます!

↑内部用水性タカラ塗料オリジナルカラ―色見本

今回ご来店いただいたお客様は、提案した白系の色の中から【Almond Jelly】が仕上がりイメージに近いと、
下塗り塗料と併せてお買い求めくださいました。

帰り際に「店頭のいろんな場所や小物を塗料で塗っているから、壁紙以外にもいろんなところを塗りたくなりました。
また娘の家に遊びに来るときまでに塗りたいものを見つけて相談させてもらおうかな!」とおっしゃっていました!

色や塗装方法以外のことでも、当店の接客スタッフは全員幅広い知識を持っておりますので、
何が必要になる?こういうトラブルがあったんだけど何とかなる?こんな塗料が欲しいんだけど等、
どんなことでも大丈夫ですので、是非、ご気軽にご相談くださいませ🌻

▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323

営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>

美容室の外壁の塗装の剥がれを補修するための塗料を調色してほしい!【タカラ塗料店頭相談事例】

先日「1年程前、塗装屋さんに塗ってもらった美容室の外壁が剥がれてきているので、自分で補修しようと考えている。
塗装屋さんが使用して余った塗料が少量手元にあるので、余っている塗料に合わせて調色してもらうことは出来ますか?」と、
大阪本社店頭の近くにお住いで大阪市内の美容室を経営されている男性のお客様がご来店くださいました。

お答えといたしまして、余った塗料に合わせての調色は可能です!👌
余った塗料や塗料を何かに塗ったものを大阪本社店頭までお持ちいただければ、調色可能か確認しその場でお見積りいたします。
また、塗料以外の色見本に合わせての調色も承っております。
これまでお客様がお持ちくださった色見本は、 塗りたい壁の破片、椅子、うちわ、水筒など多岐にわたります!
お昼12時までにご来店いただけましたら【最短当日16時~】のお引取りが可能です✨

このことをお客様にお伝えさせていただくと、「後日家にある塗料持って来店させてもらいます!
塗料のことを相談できる場所が近くにあって助かった。」と言っていただきました。

調色以外のことでも、当店の接客スタッフは全員幅広い知識を持っておりますので、
どうやって塗るの?この場所には塗れるの?何が必要になる?等、
どんなことでも大丈夫ですので、是非、ご気軽にご相談くださいませ🌻

▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323

営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>

鉄パイプの配管に塗装する際に最適なプライマーと上塗り塗料の種類を教えて欲しい!【タカラ塗料店頭相談事例】

先日「普段電気工事を行っていているが、配管など塗装範囲が少ないものは、
塗装業者を呼ばずに自分で塗ろうと思っている。普段塗料を扱うことがなく知識ないので、
鉄パイプの配管に塗装する際に何のプライマーと上塗り塗料で塗ったらいいかを教えてほしい。」
と電気工事のお仕事をされている男性のお客様が大阪本社店頭にご来店くださいました。

まず初めに屋外・屋内どちらへの塗装?油性・水性どちらがいい?など詳しい情報を、
お客様にお伺いし、最適な上塗り塗料を選定をさせていただきました。
その後、鉄パイプへの塗装ということと、選定した上塗り塗料を踏まえて、
適したプライマー(錆止め)をご提案させていただきました。

お客様からは「丁寧に塗料のことを教えてもらえる場所は中々ないから、タカラ塗料の店頭に相談しに来てよかった。
今後自分で塗装を行うことが増えると思うから、また店頭で相談させてもらいます!」とうれしいお言葉をいただくことが出来ました✨

塗料やプライマーの選定以外でも、当店の接客スタッフは全員幅広い知識を持っておりますので、
どうやって塗るの?この場所には塗れるの?何が必要になる?こんな色が欲しいんだけど等、
どんなことでも大丈夫ですので、是非、ご気軽にご相談くださいませ🌻

▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323

営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>

中古の自転車を親子で塗装し、お気に入りの一台にDIYしたい!【タカラ塗料店頭相談事例】

「この春から高校に自転車で通学することになるので、中古で購入した自転車を娘の好きな色で春休み中に塗り替えてDIYするための色を選びに来ました。」というお母様と娘さんが親子でタカラ塗料本社店頭のご来店くださいました。
タカラ塗料の塗料でDIYした自転車を娘さんがSNSで見つけ、同じように通学用の自転車を好きな色で塗りたいと娘さんが、
お母様にお願いし、一緒に春休みに塗ろうとなった経緯で今回ご来店いただけたよう😊
自分で好きな色にDIYした自転車に乗って通学できるのは、とてもうらやましいですね✨

↑内部用水性【Milk tea Beige】の塗装事例

塗装方法や必要容量はネットで調べてきたとのことでしたので、店頭では塗装のコツをお話しさせていただき、
その後、大阪本社店頭にご用意している色見本板をご覧いただきながら、色を選んでもらいました。
ピンク系の色で塗りたいとお伺いしたので、内部用水性タカラ塗料オリジナルカラ―のピンク系の色をご提案し、
その中から「Old Rose」を気に入っていただき、お買い求めいただきました!

「今回塗る色と違う色にしたくなっても、上から塗り替えられるから何回もお気に入りの自転車にすることが出来ますよ」と、
お伝えさせていただくと娘さんが「毎年、春休みに塗り替えようかな!次は何色にしようかなぁ」とおっしゃっていました。

春に毎年塗り替えるというのは、新しいスタートが切れる気がしていいかもしれませんね!🌸
私も春に毎年何か塗り替えるようにしようかな~と思ったりしました🗯️

塗装方法やお色味のこと以外にも、この素材には塗れるの?どういう道具が必要なの?等など、
どんな些細なことでも大丈夫ですのでご気軽にご相談くださいませ!

▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323

営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック