お客様の声
ご利用いただいたお客様の声をご紹介します。
2025年6月12日 | CATEGOLY:お客様の声
大阪にお住まいの女性のお客様が玄関周りの壁を塗り替えたいと大阪本社店頭にご来店されました。
今回、店頭では以下の2点についてご相談をいただきました。
①塗装方法について詳しく教えてほしい。
②色決めの相談をしたい。
お客様は、5年前に貼った壁紙の汚れと継ぎ目が気になっているとのことで、
壁紙を剥がして素地の壁に直接塗ることを希望されていました。
ですので、まず壁紙を剥がした素地の素材を確認し、適切なプライマーを選定し、
その後、詳しい塗装方法をご案内させていただきました!
次に、大阪本社店頭にある色見本を使用して、色決めのお手伝いをしました。
「白に近い色がいいけど、真っ白は嫌。紫が好きだから、うす紫っぽい色がいい。」というご希望でしたので、
TAKARATORYOオリジナルカラーの「ライトパープル」の分類に含まれる【アジサイ】という色をご提案しました。
お客様は「イメージに合っている気がするけど、家で実際に壁に合わせてみないとわからないかも」とのこと。
実際のお部屋での見え方って少し違うことがありますよね💦
そこで、お客様のお悩み解決に最適な名刺サイズの色見本をご提案させていただきました。
光の当たり方やお部屋の雰囲気によって、同じ色でも印象が変わることがあるので、
色見本を使うことで仕上がりのイメージがより具体的に掴むことができ、お部屋とのバランスも考えやすかったりします🕶
さらに「他のパープル系の色も見てみたい!」というお話になり、
アジサイの色見本だけではなく、ライトパープル系の色見本セットをご購入いただきました。
「色が決まったら塗料とプライマーを購入します!」とお帰りになりました😊
☆TAKARATORYOオリジナルカラーのアジサイで玄関ドアを塗装した事例
↑before
↑after
お色味や塗装方法だけでなく、「こんな雰囲気に仕上げたいんだけど」「この色味は再現できる?」等、
どんな疑問にも接客スタッフが幅広い知識で丁寧にお答えします🌷
ぜひ一度、大阪本社店頭に足を運んでみてくださいね。ご来店をお待ちしております✨
▼大阪本社 ‐ アクセス情報 ‐
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝
詳細な店舗情報はこちら>>
2025年6月5日 | CATEGOLY:お客様の声
先日、大阪本社店頭にて「自宅の木製ドアをマイクロセメント“モルクラフト”でモルタル風に仕上げたい」という、
大阪市内にお住いの男性のお客様からご相談をいただきました。
モルクラフトは、まるで一枚岩のような重厚な質感を再現できるマイクロセメント(左官材)です。
「左官材=難しい」という印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、
モルクラフトはDIY初心者の方でも扱うことができ、ご自宅のドアや家具、壁などをおしゃれに変身させることができます✨
☆モルクラフト(色名:シャドウ)の施工事例
今回ご来店いただいたお客様からは、次の3点のご質問をいただきました。
■鍵やドアノブ、蝶番などのパーツはいつ取り付ければいいの?
■ドアの表・裏・側面をそれぞれ別々に塗っても大丈夫?
■施工後に穴あけやビス打ちは可能?
ネットではなかなか出てこない実践的な情報にお困りだったそうで、直接ご来店いただいたとのことでした。
大阪本社店頭では、パーツの取り付けタイミングや施工順序、塗り分け方法、
施工時の注意点、施工後の加工等について、それぞれ詳細にご説明させていただきました。
お客様からは、「ネットで調べても解決できず困って焦っていたけど、店頭で直接相談し丁寧に教えてもらい安心することができました」というお言葉をいただきました😊
施工方法や塗装方法だけでなく、「こんな雰囲気に仕上げたいんだけど」「この色味は再現できる?」等、
どんな疑問にも接客スタッフが幅広い知識で丁寧にお答えします🌷
ぜひ一度、大阪本社店頭に足を運んでみてくださいね。ご来店をお待ちしております!
▼大阪本社 ‐ アクセス情報 ‐
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝
詳細な店舗情報はこちら>>
2025年6月5日 | CATEGOLY:お客様の声
先日、大阪本社店頭に、淡路島にある築17年の木造2階建て住宅のDIYを考えてるというご夫婦がご来店くださいました。
ご相談内容は、「劣化した外壁をDIYで綺麗でおしゃれな見た目にしたい」というものでした。
長年放置されていたことで、外壁の木材はかなり傷み、黒ずみや塩害による赤みも見られる状態とのこと…
最初は全面張り替えも検討されていたそうですが、費用や工期のことを考えると現実的ではなく、
「できるだけ自分たちの力で仕上げたい」と、店頭に足を運んでくださったとのことです。
まずはお話をじっくり伺い、現在の状態やご希望の仕上がりイメージを丁寧にヒアリング。
色味の好み、DIYのご経験、心配な点など、一つひとつを確認しながらご案内しました。
当店では、塗料の選び方だけでなく、「どんな雰囲気にしたいか」といった感覚的な部分にも寄り添う接客を大事にしています。
お客様があらかじめ調べられていたのが、「水性ステイン」という水性着色剤。
古材風アンティークやビンテージ、ナチュラルなどの風合いを簡単に表現することができる塗料です✨
サイトをご覧になり、なんとなく商品についてのイメージを持ってくださっていたようでしたが、
改めて撥水性や耐候性に優れているので、外壁への塗装にも適している点をご説明いたしました。
お客様は「サイトを見ただけの状態よりも、DIYに対しての不安が解消された気がします!」と前向きな気持ちになっていただくことができました😊
その後は、実際に大阪本社店頭にある色見本で実際にの色味をご覧いただきました。
そして、実際に外壁に塗ってみた時の色の仕上がりを確認し、最適な選択ができるようになるよう、
200gの少量サイズで試し塗りをご提案しました。
↑大阪本社店頭水性ステイン色見本
お客様は「塗ってから後悔するのが一番怖かったので、実際に試し塗りして色が決まったら再来店します!」と、
3色(オールドキャビネット・ガーデニングチェア・ブラウンチェスト)を少量サイズでお買い上げ。
実際に色を試した結果、最も外壁の状態に馴染み、全体を落ち着いた雰囲気に整えてくれる色として、
「ブラウンチェスト」に決めたと、再び店頭に足を運んでくださいました。
塗料の量や塗装の手順についても丁寧にご案内した後、水性ステインの受注をお受けしました。
お帰りの際、お客様からいただいた一言がとても印象的でした。
「こんなに大掛かりなDIYは初めてだったので、不安だらけだったけど、
店頭で話を聞いてもらえて、色も実際に試せたことで、自信が持てました。ありがとうございました!」
このようなお言葉をいただけたことをとても嬉しく思います😌
お色味や塗装方法だけでなく、「こんな雰囲気に仕上げたいんだけど」「この色味は再現できる?」等、
どんな疑問にも接客スタッフが幅広い知識で丁寧にお答えします🌷
ぜひ一度、大阪本社店頭に足を運んでみてくださいね。ご来店をお待ちしております✨
☆外壁に水性ステインを塗装した事例
↑Before
↑After
▼大阪本社 ‐ アクセス情報 ‐
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝
詳細な店舗情報はこちら>>
2025年5月30日 | CATEGOLY:お客様の声
先日、大阪本社店頭へ兵庫にお住まいの女性のお客様がお越しになり、「壁紙は新しく貼り替えたけれど、
古びたブレーカーカバーが妙に目立ってしまっていて…」というお悩みをご相談いただきました。
お部屋の新しい壁紙にそぐわない古いブレーカーカバーがインテリアのバランスを崩してしまっているとのことで、
「DIYでお洒落な見た目に変身させたい」とのご希望をお伺いしました。
完成後のイメージについてお話をお聞きすると、「アンティーク風に出来たら素敵だな」とおっしゃっていましたので、
早速タカラ塗料オリジナルカラーの中から「アンティークゴールド」をご提案しました。
このカラーは、古びた金貨のような落ち着いた雰囲気が特徴的で、さまざまなインテリアに調和する魅力的なゴールドです☆彡
加えて、よりリアルなエイジング加工を表現できる塗料として、
タカラ塗料オリジナル塗料の「錆エイジング」もご紹介しました。
店内に展示している使用例をご覧いただきつつ、アンティーク風にカスタマイズできるアイデアをご提案しました。
この塗料は、家具から小物まで、様々なアイテムをアンティーク風に仕上げられる万能なエイジング塗料です✨
☆錆エイジングで塩ビパイプを塗装した事例
☆錆エイジングで小物入れを塗装した事例
↑Before
↑After
お客様は、「今回はアンティークゴールドの方が理想のイメージに近いかも!」ということで、
その場でご購入いただきました。
また、「錆表現ができる塗料も面白そう!別のDIYで試してみようかな」と興味をお持ちいただき、
次回のご来店もご検討いただけたようです。
これからも多くのお客様の期待にお応えできるよう、
理想を叶える最適なアイデアと商品をご提供していけたらと思います😊
ブレーカーカバーだけでなく、「ここに塗る場合、どうしたらいい?」というお悩みや、
「この色味は再現可能かな?」など、どんなことでもお気軽にご相談ください!
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております💚
▼大阪本社 ‐ アクセス情報 ‐
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝
詳細な店舗情報はこちら>>
2025年5月30日 | CATEGOLY:お客様の声
先日「ガチャガチャで手に入れたミニチュアと同じ色でIKEAで購入した木製の椅子を塗装したい」という、
大阪本社店頭のお近くにお住まいの女性のお客様にご来店いただきました。
タカラ塗料では、お手持ちの色見本に合わせた調色を承っております。
お手持ちの色見本を大阪本社店頭にお持ちいただけましたら、
その場で調色可能かを確認し、(価格)(納期)をお伝えさせていただきます。
※お昼12時までにご来店いただけましたら【最短当日16時~】のお引取りが可能です✨
今回はミニチュアが少し凹凸が目立つデザインということと、付着汚れも見られたため、
近しいお色での調色になることをお客様に説明し、予めご了承いただきました。
その後、木製椅子の塗装方法やプライマーについてもご案内させていただき、
塗料とプライマーのご注文をお受けしました。
ご注文を受けた後にお客様から、「塗料の調色をしているタカラ塗料が家の近くにあると知ってたからダメ元で、
相談しに来てみたけど、ミニチュアに合わせての調色も可能と聞いてほんとに?と驚いてしまいました(笑)
他にも調色してほしい色があるのでまた見本を持って来店します!」とおっしゃっていただきました。
お客様の想いを形にできたことをとても嬉しく思います🥰
☆見本色ミニチュアの塗料で椅子を塗装した事例
↑Before
↑After
大阪本社店頭では、国内外の色見本帳やタカラ塗料オリジナルカラーなど、多数の色見本をご用意しております。
また色選び以外にも「どの塗料を選べばいい?」「この場所に塗っても大丈夫?」「どうやって塗ればいい?」など、
どんな疑問にも接客スタッフが幅広い知識で丁寧にお答えします🌷
ぜひ一度、大阪本社店頭に足を運んでみてくださいね!
▼大阪本社 ‐ アクセス情報 ‐
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝
詳細な店舗情報はこちら>>