お客様の声
ご利用いただいたお客様の声をご紹介します。
2024年12月13日 | CATEGOLY:お客様の声
自動車のルーフがクリア剝げしている上に、錆が発生しているので、
タカラ塗料の車用塗料で綺麗に補修したい。」と羽鬼野にお住いのご夫婦が、
大阪本社店頭にご来店くださいました。
ネットで調べていたら、刷毛とローラーで車を全塗装(刷毛塗全塗装)ができる塗料がタカラ塗料で、
販売しているということを知り、大阪に本社があるとわかってすぐに足を運んでくださったそう😊
「とりあえず今回は、車を全塗装するのではなくてルーフ部分を塗装する分だけ塗料がほしい。
また後日ルーフ以外の箇所を別の色で塗装し、ツートンカラーにしようと考えているんです」とのことでした💭
⇧ルーフとボディのツートンでの塗装事例
まず、クリア剥げしている場合の塗装方法や錆の状況に応じた錆止めの選定をさせていただいた後、
お客様の仕上がりイメージにぴったり合う色を一緒に選ばせていただきました!
「ネットで見ている感じ【ミルクティーベージュ】がいいなと思っているので実際の色を見てみたい!」とのことでしたので、店頭にございます車用の色見本をご覧いただきました。
「塗装する車に乗ってきたから、いったん駐車場で車に合わせて見てきてもいい?」と、
駐車場に見本を持っていき、実際に塗る車に合わせて色味を確認していました。
自分の仕上がりイメージに近づけるためにはとてもいい方法だと思います😎✨
色を実際に合わせて戻ってきたときに、「んー🤨」とイメージと違ったのかな?というご様子でした。
「どうでしたか?」とお伺いすると、「ネットで塗装事例を見ているときは、この色だと思っていたのに、
実際に合わせて見るとこんなに違って見えるんですね。店頭に実際の色を確認しに来ておいて本当に良かったわ~」と言っていました。
その後、ミルクティーベージュに近い、タカラ塗料オリジナルカラーの【ビスケット】をお勧めしたところ、
「こっちの色の方が、イメージにぴったり!ビスケットで塗ります!」と言いお買い求めいただきました!
「ルーフ以外を塗装するときに、また店頭で相談させてもらいますね」というお言葉をいただくことができました💕
車のDIYのご相談以外にも、この素材には塗れる?何が必要?
こんな色が欲しいんだけど作ってもらえるの?等、
どんなことでも大丈夫ですので、是非ご気軽にご相談くださいませ!
タカラ塗料の大阪本社店頭では、塗装に詳しいスタッフがお客様の様々なお悩みを日々解決させていただいております!
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>
2024年12月6日 | CATEGOLY:お客様の声
先日、工務店で働いているお客様が床の剥がれた塗膜の色見本を持ち、タカラ塗料大阪本社店頭にご来店下さいました。
「塗装場所は屋内床の小面積の補修程度なので耐久性・耐候性は必要なく、少量で良いけど塗った後すぐにお客様に引き渡したい。そのためシンナーの匂いがあるととても困る」とのこと。
油性だとどうしても乾燥後に数日間シンナー臭がしてしまいます。
今回は人が歩かない小面積の床の補修程度の塗装で耐久性は必要ないとのことでしたので、
床用塗料ではないのですが【最少1㎏~】の調色が可能な水性塗料をお勧めさせていただきました!
水性塗料は油性塗料と比べ匂いも少ないので乾燥した後はほとんど匂いがしません。
また、シンナーで希釈する油性塗料とは違い、水性塗料は水道水で薄めるだけで、
塗装できるので、塗料をそんなに扱ったことのないお客様でも、DIYに挑戦しやすいんです!
即納品したい工務店様はもちろん、「屋内での塗装で匂いがきついと嫌だな」「塗料を塗るのって難しそうだし面倒だな」と考えているお客様にも最適な塗料です!
今回ご来店くださったお客様は、「油性塗料しかないと思っていたから知れてよかった!」と言い、
見本色合わせの水性塗料を1㎏ご注文くださいました。
タカラ塗料ではオーダーメイドでの調色を【最少1㎏~】承っています!
ちょっとした補修を行いたいというお客様からは「1㎏から調色できるのはとても助かります!」というお言葉をよくいただきます✨
この色と同じ色の塗料が欲しいなと思った時には、是非色見本を大阪本社店頭にお持ちくださいませ!
お色味についてのご相談に加え、塗料の種類や下塗りの選定なども併せてご案内させていただきます😎
水性塗料といっても塗装箇所や素材等によって適した塗料が異なり、種類がたくさんあります。
匂いの少ない塗料、ご興味のある方は是非店頭にてご相談ください!
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>
2024年12月5日 | CATEGOLY:お客様の声
先日、大阪府の河内長野からご来店いただいた男性のお客様より、
「以前軽自動車をタカラ塗料の車用塗料で塗装したけど、夏場の塗装だったからかムラがが残ってしまった。
今回違う色で塗装に挑戦しようと考えているんですけどコツとかってあるんですか?」と、
大阪本社店頭でお問い合わせいただきました。より詳しくお話を聞いていると、
刷毛で全塗装を行ってくださったそうで刷毛跡が気なるとおっしゃっていました。
まず、夏場の暑い時期に塗装すると、乾燥が早すぎて刷毛やローラーの跡が残ったり、
塗装面がボコボコになりやすいんです💦
対策といたしましては、水よりさらに乾燥を遅らせることができる、
乾燥遅延剤「バランサー」の使用をお勧めいたしております。
夏場に限らず冬場の寒い時期でも、塗料をゆっくりと乾燥させることで、
塗装面が滑らかになり、塗装の失敗を減らすことが可能になる魔法アイテムなんです✨
もう一つムラになってしまった原因としては、【刷毛だけ】で全塗装したことが考えられます、🥲
車を塗装する際の刷毛の使用用途としては、ローラーでは塗りにくい細かいところを刷毛で塗る方法をお勧めしています。
刷毛はローラーに比べて跡が残りやすいので、広い面はローラーで塗ってみてくださいとご案内させていただきました!
ご来店いただいたお客様は「1回目から店頭で直接塗り方聞いておけばよかった~。
2回目はうまく行く気がしてきたわ」とおっしゃってくださいました。
塗料で車のDIYに挑戦てみたいとお考えの方は是非一度大阪本社店頭に相談しに来てみませんか?
塗り方以外にも、色見本や弊社の車用塗料で塗装した車を実際にご覧いただだくこともできます😎
⇧タカラ塗料の社用車
⇧タカラ塗料の車用オリジナルカラー色見本
車の塗装以外の質問でも是非一度大阪本社店頭でお気軽にご相談くださいませ🌷
この塗装をするのに必要な道具は?この素材には塗れるの?
この色の塗料が欲しい等、どんなことでも大丈夫です!
スタッフ一同、沢山のお客様のお悩みを解決していきたいと思っております!
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>
2024年11月29日 | CATEGOLY:お客様の声
先日、大阪市内で飲食店をオープン予定の男性のお客様から大阪本社店頭で、
「店の天井が何も塗られていないケイカル板の天井で、自分が想像しているお店のコンセプトに合わない。
上品で大人っぽい雰囲気のお店にしたいので、DIYで塗り替えてシックな印象にしたいのでアドバイスがほしい」というご相談をいただきました。
タカラ塗料の大阪本社店頭では、塗装に詳しいスタッフが、
お客様の仕上がりイメージに合った色をご提案させていただきます!
今回はシックな印象にしたいとのことでしたので、色味が派手ではなく落ち着いていて大人っぽい雰囲気な印象を与える、
「Matte Black」「Camping Skillet」「Furniture Brown」「Abyss Navy」の4色を、
タカラ塗料のオリジナルカラーの中からご提案させていただきました!
また色のご提案に加え、ケイカル版の天井を塗装する際の塗装方法や適した下塗りをご案内もさせていただきました。
「全部お店のイメージに合いそうな理想の色ばかりで迷ってしまう。
実際にお店で色を合わせて確認してみたいんですけど、見本を販売していたりしますか?」とのことでしたので、
名刺サイズ色見本をご案内し、ご提案させていただいた4色すべて入った、
【ニュアンスブラック】の色見本セットをお買い求めいただきました!
ご来店いただいたお客様は「また実際に部屋で色を合わせてから、
色を検討し塗料等も購入させてもらいますね」とおっしゃっていました。
弊社オリジナルカラー以外のお色味以外にも、大阪本社店頭では在庫している色見本帳をご用意いたしております😎
色の想像が出来なくて選ぶのが難しいなと感じる方は、ぜひ一度大阪本社店頭にご来店いただきご相談くださいませ🌹
お色味以外の質問でも是非一度大阪本社店頭でお気軽にご相談ください。
この塗装をするのに必要な道具は?この素材には塗れるの?等、どんなことでも大丈夫です!
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>
2024年11月26日 | CATEGOLY:お客様の声
「部屋のステンレスのドアノブを、落ち着いた雰囲気のゴールドで塗りたいんですけど、
ステンレスにも塗料を塗ることできるんですか?」と大阪本社店頭の近くに、
お住いの女性のお客様からお問い合わせいただきました。
お答えといたしましては...塗装いただけます!!
一見塗料と密着しないんじゃないかと思うツルツルとした素材のステンレスですが、
塗料との密着をよくする下塗りさえ塗れば、塗装が可能になります!
⇧Before
⇧After
ドアノブに弊社提案色のゴールド塗料を塗装する場合の注意点といたしましては、
ドアノブは手でよく触れる場所なので、皮脂などの影響でべた付きがおきてしまいます、💦
なので、皮脂によるべたつき(軟化)を防ぐために、上からべたつきを抑えるクリアで保護いただくことをお勧めしております!
ご来店いただきましたお客さまにも上記の注意点をお伝えさせていただいたら、
「塗料が塗れるか塗れないかだけではなくて、塗った後のトラブルについても教えてもらうことができ、
来店し相談ができて本当によかったです!ネットで調べたほうが手間は少ないけど、
専門的な知識を持った人に、直接聞いた方が失敗がなくなりますね!」というお言葉をいただくことができました。
相談してよかったと言ってもらえる接客をできたことを大変嬉しく思います🥰
確かに、店頭で直接相談するよりも、ネットで検索したら情報を早く知ることができるので、
調べる方が楽な場合が多いかもしれないです。私も普段は基本的にはなんでもネットから調べたりしています。(本当に便利ですよね笑)
ただ、塗料は種類を様々な要因から選定していたり、塗る場所・素材によって塗装方法が違ってくるんです。
なので、自分がしたいことに合っている塗装方法や塗料を選定することが重要になります。
これはネットではなかなか難しいんじゃないかなと思います🥲
お色味については、落ち着いたラメ感のゴールドをご希望とのことでしたので、
古びた金貨のようなアンティークな色味の、弊社提案色の【AntiqueGold/アンティークゴールド】を選定させていただきました!
その後、ご案内させていだいた下塗りとクリアを併せてお買い求めくださいました✨
どうやって塗るの?この場所には塗れるの?何が必要になる?こんな色が欲しいんだけど等、
どんなこと些細なことでも大丈夫ですので、是非、ご気軽にご相談くださいませ🌻
スタッフ一同、沢山のお客様のお悩みを解決していきたいと思っております!
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>